PS4「魔女と百騎兵2」、最新情報を公開

downloaddata_435.jpg

日本一ソフトウェアは、2017年2月23日 発売予定のプレイステーション 4向けダークファンタジー・アクションRPG「魔女と百騎兵2」の最新情報を公開した。

今回は、災厄をもたらす存在として人々に恐れられている「覚醒魔女」や、6種の「ファセット」、新要素「第三の眼」、「戦術トーチカ」など、各種要素の詳細が公開された。

■覚醒魔女「プリム」と「イザベル」
覚醒魔女とは、魔女病にかかり、第三の眼が開いた者のこと。
覚醒時に元の人格は消え、歪な形で人格が再構築される。
そのため強い破壊衝動や凶暴性を持っている。
自身の欲望のままに強大な力を振るう覚醒魔女は、強大な自然災害と同じように恐れられている。

CV:明坂聡美
WRから危険視されている最強の覚醒魔女。
歪んだ支配欲を持っており、周囲の村や街に攻め込んでは第三の眼の力で人々を支配している。

CV:小林ゆう
淫蕩な性格をした覚醒魔女。
彼女の吐く息は毒であり、額の眼を見てしまった者は理性を失うと言われている。

■6種のファセットを紹介
百騎兵の能力と見た目は「ファセット」と呼ばれる鎧を切り替えることで変化する。
ファセットは、「ワンダー・ナイト」、「パワー・フォートレス」、「マージナル・ゲイズ」、「シノビ・ザ・アサシン」、「トリック・スクリーマー」、「ノーブル・ラプター」の全6種。
それぞれ覚えるスキルや、得意とする戦い方が異なっている。

拠点では、あらかじめ3種類の「ファセット」登録しておくことができる。
挑戦するフィールドや出現する敵、プレイスタイルに合わせて切り替えて戦う必要がある。

安定した装備適正を持ち、目立った不得意が存在しないバランスタイプのファセット。

体力が高く物理防御に特化した小型要塞のようなファセット。
鈍槌の扱いが得意。

蝕台と槍鎌を得意とするファセット。
物理攻撃には弱いが、高威力の魔法攻撃スキルを持ち、敵を一掃することができる。

隠密性が高く長期活動に向いているファセット。
体力は低いものの攻撃力が高く、テクニック次第では敵を確実に仕留めながら戦うことができる。

ATKもDEFも低いが、戦術トーチカの扱いに長けたファセット。
トーチカの強化や状態異常攻撃など、トリッキーなスキルを持つ。

圧倒的なATKを持ち、様々な武器を使いこなすことができるファセット。
ただし各種耐性やDEFが低くダメージを受けやすいため、やや玄人向け。

■戦闘システム□新要素「第三の眼」
「第三の眼」は、百騎兵の内なる力を引き出す新たな力。
発動時に周囲の敵にダメージを与え、発動後は移動速度や攻撃速度、攻撃力などのあらゆる能力が上昇する。
「第三の眼」は、通常攻撃、アクティブスキル、ミスティカルダッジを使用して得られる「第三の眼ゲージ」が満タンになると発動が可能になる。
スキルの使用などのテクニカルな行動ほど、ゲージが貯まりやすい。

□戦術トーチカ
百騎兵が持つ、残り99体分の力を具体化して使役する「戦術トーチカ」は、本作ではアクティブスキルとしてセットすることで召喚可能。
トーチカは、攻撃手段や囮として百騎兵の心強い味方となる存在であり、全部で7種類登場する。

画面右下に表示されている数値は残存する素体の数を表す。
素体は戦術トーチカを召喚する際に必要となり、1系チビヘイは1体分、42系キャセリオは42体分の素体を消費する。
消費された素体は、時間経過で再び使用できるようになる。

本作から新たに登場する「24系チェリボム」と「52系バリスタン」。
これらは、“トリック・スクリーマー”のみが召喚できる特殊なトーチカで、ファセットという制限がある分威力が高く、使い勝手が良い戦術トーチカだ。

□ストックストマック
フィールドで入手した装備品や換金アイテムは、一時的に百騎兵の「ストックストマック」に保管される。
ストックストマック内のアイテムは拠点に持ち帰ることで初めて装備や売却が可能になる。
ストックストマックに収納できるアイテムの数には上限があるが、本作ではいつでも中身の整理が可能になっている。

百騎兵はHPがゼロになるとストックストマックの中のアイテムをいくつか落としてしまうため、残りの体力に気を付けよう。

□ハック&スラッシュ
本作に登場する装備品には全て“レアリティ”が設定されている。
レアリティは、「コモン」、「レア」、「エピック」、「レジェンダリー」の順番に出現率が低く、高レアリティのものほど性能が高く“錬成”で強化できる幅が広くなっている。

レア以上の装備品にはランダムで様々な“通り名”と、それに応じた追加効果が付いているため、バリエーションは無数にある。

■錬成
拠点にある“錬成室”では、武器や防具を強化することができる。
錬成には「触媒錬成」と、「強化錬成」がある。

触媒錬成は、“触媒”を消費して武器や防具に新たな能力を与えるシステム。
武器には攻撃力や状態異常ダメージの強化、防具には防御力強化やHP上昇効果を付与することができる。

「強化錬成」では収集品や不要な装備品を代償に、武器や防具のレベルを上げて性能をアップさせることができる。
触媒錬成はレベルを上げることで錬成可能回数が増加する。
レベルの上限は強化する装備品のレアリティに依存するため、高レアリティの装備品を手に入れたら強化錬成を試してみよう。

■魔女嘆願書
拠点では、チェルカに魔力の源“マナ”を捧げることで様々なお願いを聞いてもらうことができる。
マナを換金したり、新たな戦術トーチカを覚えたり、武器の強化に使える“触媒”をもらったりと叶えられるお願いは様々で、ゲームの進行に合わせて嘆願書の内容は増えていく。

■イベントシーンを紹介
高い魔力と残忍な性格でケヴァラの人々から恐れられている「イザベラ」と「プリム」は、ヴァイスリッターが討伐を目指している覚醒魔女だ。

Amazonで購入:通常版初回限定版(C)2017 Nippon Ichi Software, Inc.
画面はすべて開発中のものとなります

You may also like...