2017年注目テーマはこれだ(4)―IPO、ゲーム、映画

<注目されるIPO>
17年も16年並みのIPO(新規上場)が続きそうだ。
鉄鋼の300倍以上の強度を持つクモの糸を人工的に合成した繊維を開発スパイバー(山形県鶴岡市)や、大型リチウムイオン電池および蓄電システムの開発、製造、販売などを手掛けるエリーパワー(東京都品川区)などの新規上場が期待される。
テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営するユー・エス・ジェイ(大阪府大阪市)や、大手回転すしチェーンのあきんどスシロー(大阪府吹田市)の再上場もありそう。
また、16年に上場が予定しながら、情報セキュリティー体制の問題から延期した自動運転技術の開発ZMP(東京都文京区)の再申請も期待される。

○関連銘柄
スパイバー関連ゴールドウイン
エリーパワー関連国際帝石 、大和ハウス 、大日印 、
スズキ 、阪和興 、ミツウロコHD 、など
<任天堂はゲーム業界に新たな風を吹き込めるか>
16年は「ポケモンGO」や「スーパーマリオラン」などスマートデバイス向けアプリが人気を集めた任天堂 だが、3月に新しいゲーム機「NintendoSwitch(ニンテンドー・スイッチ)」を発売する。
自宅のテレビなどで従来の据置型ゲーム機として遊べるが、外に持ち出して携帯型ゲーム機のように遊ぶことも可能。
高い性能でじっくり遊ぶ据置型ゲーム機と手軽にできるスマートフォン向けゲームの二極化が進むゲーム業界に新たな流れを作れるか注目だ。
17年はスクウェア・エニックス・ホールディングス が国民的人気RPG「ドラゴンクエスト11」を発売する予定。

○関連銘柄
任天堂 、ソニー 、スクエニHD 、
バンナムHD 、カプコン 、マーベラス 、
ガンホー 、コロプラ など
<17年も話題作豊富―「2匹目のどじょう」を探せ>
16年はアニメ映画「君の名は。
」や国内映画としては約12年ぶりのゴジラ映画「シン・ゴジラ」などの邦画がヒットして株式市場でも関連銘柄がにぎわった。
17年にはアニメ版ゴジラという16年のヒット作を合わせた(?)かのような「GODZILLA」が上映される予定。
17年は「パイレーツ・オブ・カリビアン」や「スター・ウォーズ」など洋画の人気作品が多く、特定の配給会社に注目が集まるよりも映画業界全体の底上げが期待される。

○関連銘柄
松竹 、東宝 、東映 、ソニー 、
テアトル 、フジHD 、TBSHD 、
日テレHD 、テレビ朝日HD など
(モーニングスター12月30日配信記事)

You may also like...