Nintendo Switchの紹介映像・TVCMなどが公開

downloaddata_235.jpg

任天堂は公式ウェブサイトやYouTubeにて、3月3日に発売するNintendo Switchの紹介映像や、俳優の大泉洋氏が出演するTVCMなどを公開した。
本稿ではこれらの動画の内容を簡単に紹介していく。
Nintendo Switch 紹介映像

新しい情報はないが、Switchの性能を改めて確認するのには便利な動画だ。
3つのプレイスタイル(TVモード、携帯モード、テーブルモード)やJoy-Conの性能が丁寧に説明されている。
動画には「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」、「マリオカート8 デラックス」、「スーパーマリオ オデッセイ」、「スプラトゥーン2」、「ARMS」などのゲーム映像が登場している。
Nintendo Switch TVCM 3つのスタイル篇

こちらのTVCMでは「形を変えてどこへでも」持ち運びできるNintendo Switchの魅力が演出されている。
大泉洋氏が自宅のテレビで「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をプレイするところからスタートして、車の後部座席では携帯モード、楽屋では応援されながらテーブルモードでプレイを進めている。
「ブレス オブ ザ ワイルド」の映像の一部は初公開のもので、リンクがゼルダ姫を庇うところや、馬に乗って一緒に旅している姿が確認できる。
これは以前から噂されていたが、やはり本作ではゼルダ姫と共に行動するようになるだろうか?
Nintendo Switch TVCM みんなでマルチプレイ篇

「スプラトゥーン2」を例に、Switchのローカルプレイの魅力がわかるCMとなっている。
最大8台でローカルマルチプレイが楽しめるわけだが、このCMでは全員が携帯モードでプレイしている。
据え置き型ゲーム機よりも、携帯ゲーム機としてのSwitchが紹介されている。
Nintendo Switch TVCM おすそわけ篇

Nintendo Switchは社交の場でも便利なツールだ。
撮影現場に到着した大泉洋氏はSwitchを取り出し、興味津々の女性を「マリオカート8 デラックス」のプレイに誘う。
携帯モードからテーブルモードに切り替えて、Joy-Conを1個ずつ持ってその場でプレイが始まる。
「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」でも「1-2-Switch」は大人がパーティーなどで打ち解けるのに便利なゲームというニュアンスで紹介されていたが、本CMでもSwitchは大人が気軽にコミュニケーションを始められるツールとして見せられている点が興味深い。
Nintendo Switch 体験会 2017 『1-2-Switch (ワン・ツー・スイッチ)』体験コメント

Nintendo Switchのローンチタイトルとなる「1-2-Switch」。
「Nintendo Switch プレゼンテーション2017」で本作をプレイした来場者のコメントと、実際にプレイしている姿が確認できる。
HD振動がもたらすコントローラーの今までにない感覚に対して驚いた人が多く、「遊んでもらわないとわからないとしか言いようがない」という意見もあった。
任天堂の新しいパーティーゲームとなる本作だが、発売したらどのように受け入れられるか楽しみだ。
日本、アメリカ、イギリスで行われたNintendo Switchの体験会で、世界のゲーマーの感想がわかる動画をIGNでも公開しているので、合わせて確認してほしい。

Nintendo Switchが3月3日にいよいよローンチされるまで約3週間。
新しい映像が公開されたとはいえ、オンラインサービスやスペック詳細など、まだまだわからないことだらけである。
IGN JAPANは今後もSwitchの新情報に注目していく。

You may also like...