「モンスターハンターダブルクロス」、新狩技を一挙公開
カプコンは、3月18日に発売予定のニンテンドー3DS用ハンティングアクション「モンスターハンターダブルクロス」の新狩技を公開した。
今回公開されたのは、全14武器種の新狩技でハンターが精神力を爆発させて繰り出す大技「狩技」が、全14武器種すべてに追加された。
新狩技と「モンスターハンタークロス」で登場した狩技を加え、武器固有狩技は各武器ごと4種となった。
今回新狩技が追加されたことで、プレーヤーの狩猟スタイルをより個性的なものにすることができる。
■狩りの個性を広げる新狩技を紹介□大剣
巨大な刀剣のため動きは鈍くなるものの一撃必殺の溜め斬りや、刀身でのガードも行なえるオールラウンダーな武器。
武器の重量を利用して、部位を破壊する為の大技。
大剣を振り回した勢いで中空へ飛び上がり、大きく体を捻らせることで威力を失うことなく武器の重みを攻撃に転換する。
□太刀
長いリーチとすばやい連続攻撃を得意とする武器。
攻撃のたびに練られる気を蓄積させて、強力な気刃斬りを使うことができる。
一時的に攻撃力を向上させる狩技。
ただし、使用中は体力が減り続け、攻撃を当てると回復する。
□片手剣
隙の少ない攻撃と軽快な機動力が自慢の武器。
武器構え中でもアイテム使用が可能なため、安定した立ち回りができる。
前方へ駆けぬけつつ、特殊配合の刃薬を盾との摩擦熱で着火させ、斬撃と共に刀身に付与する技。
会心、重撃、減気、心眼全ての刃薬の効果を持ち、更に効果時間中に各刃薬を重ねて付与できる。
□双剣
手数の多い攻撃と素早い動きが可能な武器。
「鬼人化」や「鬼人強化」を行なうと攻撃力や攻撃スピードが更に上昇する。
きりもみ回転をしながら前方へ突撃し、刃先が肉質の柔らかい箇所に食い込むと体全体を使って斬り開き、大ダメージを与える。
□ハンマー
高い攻撃力を持つ打撃武器。
モンスターの頭部に当てれば、気絶させることも可能。
狩技発動後の一定時間、溜め攻撃に衝撃波の追撃が加わる。
インパクトの瞬間、急速にハンマーを引き抜き、その負圧により生じた絶対真空に流れ込む大気が衝撃波となり、対象を打撃する。
□狩猟笛
演奏により、自分や仲間のステータスを強化させられる武器。
攻撃中も演奏可能で、攻撃と支援を同時に行なえる。
みなぎる狩魂がバイブス全開の演奏を可能にする技。
狩技発動中は、無敵時間を持つ回避行動からの素早い演奏攻撃を繰り出せる。
重ねがけ演奏ですら回転回避しながらの素早いアクションで行なえ、最高のレイブパフォーマンスを魅せる。
□ランス
巨大な盾による高い防御性能を活かして、ガードしたままの移動やカウンター攻撃などが行なえる武器。
体力回復効果のある薬品を盾に塗り込み、その盾で受けた攻撃の衝撃を利用して薬品の効果を散布する技。
ガード時に自身と付近の味方の体力を回復できる。
□ガンランス
ランスの堅固さに砲撃機能を追加した武器。
高威力の竜撃砲や、装填された全ての弾を撃ち出すフルバーストの威力は絶大。
地対空迎撃に特化した性能をもつ砲撃技。
対空射線上へ全弾砲撃の後、放熱中でなければ速やかに竜撃砲による第二射砲撃を行なう。
□スラッシュアックス
剣と斧、2つの武器の破壊力を極限まで高めた武器。
機動力と攻撃力を兼ね備えた斧モードで立ち回り、チャンスを見極めて剣モードに変形させ、属性効果のある強力な属性解放突きを放ち、大ダメージを与えられる。
斧の重量を巧みなバランス感覚で制御する技。
発動中は斧モードであれば、まるで武器の重量を感じさせない軽やかな移動が可能となる。
また高速の振り回しを利用した強力な縦斬りも可能。
□チャージアックス
剣と斧の2つの形態を持つ武器。
身軽な立ち回りが可能な剣モードでエネルギーを蓄積し、剣と盾を合体させた斧状態でそのエネルギーを解放して強力な攻撃を繰り出す。
チャージアックス合体機構の強制ブーストにより、高速回転した盾が対象を切り刻む荒々しい狩技。
盾による多段攻撃は剣撃エネルギーを大きく蓄積し、技の終了時に、そのままビンへと回収される。
Rボタン追加入力で盾の属性強化を行なう。
□操虫棍
猟虫と呼ばれる虫を操り、モンスターから吸い取ったエキスで自らを強化できる武器。
機動力が高く、動きも軽快で、段差のない地形でも武器を使ってジャンプができる。
特殊な蟲を呼び寄せ猟虫を覚醒させる強化技。
虫と蟲の双方は共生関係にあり、猟虫のスタミナを糧とする代わりに、機動力を著しくアップさせる。
その結果、猟虫は回転攻撃がヒットした際に、同じ箇所への高速回転を伴った連撃を行なう。
□ライトボウガン
遠距離から攻撃することが可能な射撃武器。
様々な弾丸を使い、速射による連続攻撃から状態異常弾によるサポートまで、幅広い活躍ができる。
LV1 通常弾の火力を溜めて発射できる狩技。
ライトボウガンの機構内に組み込んだ特殊装薬がLV1 通常弾を触媒として反応し、一時的な火力の上昇制御が可能となった。
溜め段階は3段階まで可能。
□ヘビィボウガン
高火力を備えた射撃武器。
重量があり移動速度が遅くなる分、高い攻撃力を持つ。
しゃがみ撃ちで連続攻撃もできる。
ヘビィボウガンの機構を使い、鉄の杭を撃ちだす技。
装薬炸裂によって、射出圧縮と装填杭の赤熱を同時に行ない、撃ち出される鉄杭は大気を裂き斬属性を持つ。
シールドが取り付けられていると、より安全に射出が可能。
□弓
高い機動力とビンによる補助効果を付けられるのが特長の武器。
遠距離からの曲射や、威力の高い剛射など、幅広く活躍できる軽快な狩猟武器。
身を躱しつつ、弓を引き絞り背後に向かって溜め発射を行なう攻防一体の狩技。
身を躱している間に溜めボタンを押しておくと背後に発射せず、溜め継続を行ない次の発射に備える。
また、身を躱した際、すれ違いざまに斬撃の矢切り攻撃も同時に行なう。
この射法による発射は距離によって威力が影響される事は無い。
■特別体験版配信決定
3つのクエストを体験できる「モンスターハンターダブルクロス」特別体験版をニンテンドーeショップにて2月15日より配信する。
体験版では、新要素「ブレイヴ」や「レンキン」を含む全6つの狩猟スタイルに加え、ニャンターの新サポート傾向「ビースト」など、新たな魅力を3つのクエストで楽しむことができるほか、ローカル通信で最大4人までのマルチプレイも可能。
さらに、特別体験版をプレイしたデータを持っていると、狩猟生活に役立つ特典も製品版で入手することができる。
詳細は後日公開予定。
なお、特別体験版のダウンロードには、ニンテンドー3DSシリーズ本体が無線でインターネット通信できる環境と、ニンテンドーネットワークIDが必要となる。
□初級
イャンクック狩猟クエスト
フィールド:古代林
□中級
ボルボロス狩猟クエスト
フィールド:砂漠
□上級
ベリオロス狩猟クエスト
フィールド:雪山
Amazonで購入:モンスターハンターダブルクロスcCAPCOM CO., LTD. 2015, 2017 ALL RIGHTS RESERVED.