『モンスターハンターダブルクロス』ニャンター&オトモアイルーの新たなサポート行動が明らかに

downloaddata_382.jpg

●狩猟に役立つ“新サポート行動”でさまざまなプレイスタイルが楽しめる!
カプコンより2017年3月18日(土)発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンターダブルクロス』について、ニャンター&オトモアイルーの新たなサポート行動が公開された。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
ニャンターやオトモアイルーが使用できる特殊な行動「サポート行動」に、新種が登場!モンスターへの攻撃や仲間の補助など、狩猟に役立つ「新サポート行動」が加わり、ハンター同様に様々なプレイスタイルが楽しめる。

●新サポートの行動
設置型砲台の技
砲台に乗り込み、自らが弾となり発射し攻撃。
残った砲台は一定時間、再利用できる。
また、ハンターのキックによっても発射可能。

爆・転がしニャンの技
爆弾の上に乗り、転がしながら体当たり。
爆弾を蹴り飛ばし爆撃することも可能。

鉄・転がしニャンの技
鉄球の上に乗り、転がしながら体当たり。
鉄球を蹴り飛ばし気絶も狙える。

地中まっしぐらの技
地中を高速で移動しつつ、地上へ飛び出し突き攻撃。
潜り中でも発動できる。

キンダンドングリの技
モウイチドングリの最大数が減るかわりに、体力の最大値とサポートゲージが上昇し、体力も回復する。

モドリ玉の技
瞬時にしてベースキャンプへ戻る。

強化咆哮の技
咆哮で一部の有利な状態変化(攻撃力アップ・防御力アップ・会心率アップなど)を周囲の仲間に伝播。
さらに気絶無効も付与させる。

SP笛の技
自身と周囲の仲間をSP状態にする笛を吹く。

ネコ式広域笛の技
ハンターに広域効果、オトモには笛のサポート行動が強化される旋律を奏でる笛を設置する。

ネコ式回復壺の技
徐々に体力が回復する壺を被り、周りのプレイヤーを回復する。
潜り中でも効果がある優れもの。

ビースト変化の技
近接攻撃に特化したビースト状態に一定時間、変化する。

ビースト解除の技
ビースト状態を解除する。
(ビースト状態でのみ使用でき、サポートゲージを消費せずに発動可能。

●ニャンター&オトモ 新要素
何に変わるかはお楽しみ!? サポート行動とオトモスキルの変更が可能に!!
オトモアイルーのサポート行動やオトモスキルを変更できる新要素「サポート・スキル変更」を紹介!
オトモ道場の修業「サポート・スキル変更」を実行!!
「サポート・スキル変更」はオトモ道場の修業で行える。
対象となるオトモを選択し、サポート行動かオトモスキルのどちらを変更するかを決定しよう。

覚えなおし候補のどれかを修得!!
修得済みのサポート行動やオトモスキルから変更したいものを選択しよう。
修行が完了すると選んだものと引き換えに、《覚えなおし候補》のどれかを新たに修得する。

ニンテンドー3DS『モンスターハンターダブルクロス』特別体験版 ★2月15日(水)配信予定★ ダウンロード無料!!
新要素「ブレイヴ」「レンキン」を含む全6つの狩猟スタイルに加え、ニャンターの新サポート傾向「ビースト」など
新たな魅力を3つのクエストで楽しめる!また、ローカル通信で最大4人までのマルチプレイも可能※1。
さらに、特別体験版をプレイしたデータを持っていると、狩猟生活に役立つ特典※2も製品版で入手できる!
※1 製品版ではインターネットプレイにも対応しております。
※2 特典の受け取りには、特別体験版の追加データを保存したSDカードと、そのデータを使用していた本体が必要です。

ニンテンドーeショップからダウンロードして体験しよう!
※特別体験版のダウンロードには、ニンテンドー3DSシリーズ本体が無線でインターネット通信できる環境と、ニンテンドーネットワークIDが必要となります。
※特別体験版の配信は予告なく変更・終了する場合があります。

3つのクエストが体験できる!
※『モンスターハンターダブルクロス』特別体験版は、ニンテンドーeショップからダウンロードすることができます(2月15日配信予定)。
ニンテンドーeショップは、ご家庭の無線インターネット接続環境やニンテンドーゾーン(一部の店舗を除く)からご利用いただけます。
※『モンスターハンターダブルクロス』特別体験版をダウンロードするには、ニンテンドー3DS本体及びSDカードが必要です。
ダウンロードに必要なSDカードの空き容量は約300MBです。

You may also like...