「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」、成長システムが明らかに

downloaddata_408.jpg

コーエーテクモゲームスは、3月30日発売予定のプレイステーション 4/PlayStation Vita用ヒロイックRPG「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」の最新情報を公開した。

今回は、日菜子たち“リフレクター”の秘密や成長ポイントによる強化システムの情報などが公開された。
また、初回封入特典や特典の紹介映像なども公開された。

■リフレクターとは
日菜子たち“リフレクター”とは、いったいどのような存在なのか?魔法少女の秘密をゲーム中のシーンとともに紹介したい。

□フラグメントの力
リフレクターの力の源は、人間の想いの欠片であるフラグメント。
魔物に囲まれているフラグメントは、持ち主が悩みや問題などを抱えて暴走している状態であり、壊されると死に至る。
それを守るのがリフレクターの仕事となっている。

リフレクターの中には、日菜子のようにフラグメントを固定化し、持ち主と共有できる者もいる。
フラグメントは、指輪から伝わる気持ちや思いを理解することで固定化することができる。

□リフレクターが原種と戦う理由とは?
フラグメントを早く集めて原種を倒さなければ、世界は滅んでしまうといわれている。
一緒に世界を守るため、ずっと日菜子を待っていたという夕月と来夢に日菜子は困惑するが、「すべての原種を倒せば、たったひとつだけ、なんでも願い事が叶う」という言葉に惹かれ、悩みながらも戦うことを決意する。

■システムの紹介□成長ポイントによる強化
原種や魔物に立ち向かうには、日菜子たちリフレクターの能力強化が必要になっており、生徒たちの悩み事や頼み事などの各種ミッションの中には、報酬として成長ポイントがもらえるものもある。
成長ポイントを使用することでリフレクターのレベルはアップし、強化されるだけでなく新たなスキルの習得もできる。

ミッションをクリアすると、報酬とは別に“評価ポイント”が手に入る場合がある。
評価ポイントが一定値に達するとストーリーが進行するが、ストーリーが進むにつれて戦う相手も強くなるため、ミッションを多数こなし日菜子たちを成長させておかなければならない。

ミッションは大きく分けて、ストーリー進行に関わる“重要”、生徒と交流して仲良くなる“大事”、異世界を探索する“コモン探索”の3つがある。
もらえる評価ポイントは、ミッションごとに異なっている。

獲得した成長ポイントは、“ATTACK”や“DEFENCE”などフレクターの4つのステータスに振り分けて使用する。
成長ポイントを振り分けるたびにリフレクターはレベルアップし、ATTACKは攻撃力、DEFENCEは防御力といった具合に、各ステータスに振り分けた成長ポイントに応じて、それぞれの能力もアップする。

□スキルの習得
ミッションで入手した成長ポイントは、レベルアップによる能力強化以外の恩恵もある。
ステータスごとに特定の値まで成長ポイントを振り分けることで、新たなスキルを習得できる。

□フラグメントの強化
日菜子たちが生徒の悩みを解決するために探す思いの欠片“フラグメント”。
入手したフラグメントは、スキルに装着すると様々な効果を発揮するが、アイテムを使うことでさらに高い効果のフラグメントに強化できる。

強化するために必要なアイテムは、フラグメントごとに異なる。
フラグメントによっては、まったく違う効果になる場合もあるため、どのスキルに装着するかを考えながら強化しなければならない。

■新たなる原種
すべての原種を倒せば願いが叶う……。
再びバレエを踊るため、世界を守るために日菜子たちは仲間と協力し、次々と現れる原種に立ち向かう。

倒しても倒しても、日菜子たちの前に立ちはだかる原種。
全滅後の未来を信じてリフレクターたちは強敵に挑む。

■少女たちの物語□スクール水着で勝負!?
ストーリーの中には、特別な衣装で展開されるシーンもある。
本作の舞台は夏となっており、夏の学校ならではの楽しみも用意されている。

ひょんなことから、鳴宮圭とスポーツで勝負することになった日菜子。
種目は、なんと水泳!? 勝負の行方はいかに……?
□片思いの行方は?
本作には、様々なストーリーが展開する。
その中からキャラクターとのエピソードを中心に紹介したい。

初めて学校に登校した日、日菜子は同じクラスの真田凛と出会う。
浮かない顔をした凛には何やら悩みがあるようだ。
凛の浮かない顔の原因が恋の悩みであることを見抜いた来夢。
絶対に内緒にするという約束で凛は日菜子たちに悩みを打ち明ける。

アドバイスをしてもハッキリしない凛の態度に日菜子は我慢の限界。
その時凛の様子がおかしくなり怪しいオーラが放たれる。

■登場人物の紹介
□独特な感性のピアニスト「多谷 史緒」
CV:白城なおさん
身長:150 センチ
体重:35キロ
好きなもの:音楽
絶対音感を持つ、特待科の生徒。
祖母から厳しく育てられ、幼少の頃からずっとピアノを続けており、高校でもピアノを専攻している。
考えていることや本音をぽろっと口に出してしまう癖がある。

□派手な外見の無気力ギャル「三井 香織」
CV:清水彩香さん
身長:164 センチ
体重:49キロ
好きなもの:洋服
何事にもあまり打ち込めず、だらだらとスマホでゲームをしたり、ネット掲示板のまとめスレを眺めたりとゆるい生活をしている。
派手な外見から不良と思われがちだが、毎朝きちんと登校し授業にも出席しており、根は真面目。
中学では梨佳と同じ陸上部に所属していたが、今はもうやめてしまっている。

□部活に打ち込む普通の女子高生「芳村 梨佳」
CV:茅野 愛衣
身長:156 センチ
体重:47キロ
好きなもの:走ること
陸上部に所属している少女。
中学時代、香織とは同じ陸上部に所属していた。
足は遅いが、走ることが大好きで、走った時の爽快感や、記録を更新したときの達成感など、勝ち負けに関係なく楽しんでいる。
世の中の情報にも敏感で、最近流行しているファッションや音楽など色々なことを知っている、どこにでもいる普通の女子高生。

■初回封入特典の紹介映像とデザインを公開
2月13日より、公式サイトにて初回封入特典の紹介映像とデザインが公開されている。

□初回封入特典を紹介
通常版・プレミアムボックス・スペシャルコレクションボックスともに、“オリジナルテーマ”、ゲーム内コンテンツ「フリスペ!」着せ替えテーマ、制服がスクール水着になるダウンロードシリアル”が封入される。

「フリスペ!」とは、日菜子たちのスマートフォンにインストールされている、生徒との交流ツールとして欠かせないアプリ。
“テーブルチャット”でキャラクターたちとのメッセージを楽しめるほか、ミニゲームなども用意されている。
「フリスペ!」画面のテーマデザインは、好みのものに着せ替え可能。
ジュークボックス機能で流れるBGMを変えることもできる。

Amazonで購入:PS4 通常版PS4 プレミアムボックスPS4 スペシャルコレクションボックスPS Vita 通常版PS Vita プレミアムボックスPS Vitaスペシャルコレクションボックスcコーエーテクモゲームス All rights reserved.
画面写真はPS4で開発中のものです。

You may also like...