SteelSeries、「Arctis」ヘッドセット3機種発売決定

downloaddata_413.jpg

SteelSeriesは、新しいコンセプトのヘッドセット「Arctis」シリーズ3種類を、2月24日より発売する。
価格は、「Arctis 3」が10,800円(税別)、「Arctis 5」が12,800円(税別)、「Arctis 7」が19,000円(税別)で、カラーは各モデルとも、ブラックとホワイトの2種類が用意されている。

「Arctis」モデルは、「ゲーマーは製品のクオリティを犠牲にすることなく、自分にとって必要な機能を選択するだけいいはずだ」という信念に基づいて開発されている。
通常、300ドルクラスのフラッグシップヘッドセットに使用される、パワフルかつ歪みのない高音質スピーカードライバーを搭載し、7.1ch サラウンドに対応。
マイクも「ClearCast」と呼ばれる、SteelSeries 独自の双指向性ノイズキャンセリングマイクが採用されている。
ClearCastマイクにより、バックグラウンドノイズが除去された、クリアなボイスチャットが可能となっている。

デザインは「スポーツブランドからインスパイアを受け、通気性と遮音性という要素を兼ね備えたAirWeave を採用した」として、スキーゴーグルヘッドバンドとAirweave素材のイヤークッションを採用。
様々な頭の形/サイズにフィットするストレッチ性を備えている。

接続方法に関して3種で大きな違いがあり、「Arctis3」はアナログ接続のみ、「Arctis5」はアナログとUSB接続、RGBイルミネーション搭載、ChatMix コントロールダイアルというゲーム中にボイスチャットのボリュームを調整できるダイアルが付属しる。
「Arctis7」はUSBとゼロレイテンシーでのワイヤレス接続に対応している。
「Arctis7」の電源はバッテリーで、連続使用時間は15時間。
受信範囲は約12m。
いずれのシリーズも、Windows、Mac、PS4、VR、各種モバイルデバイスなど幅広い互換性を持っている。

□「Arctis3」
価格:10,800 円(税別)
□「Arctis5」
価格:12,800円(税別)
□「Arctis7」
価格:19,000円(税別)

「Arctis は、ゲーミングヘッドセットではありません。
これはゲーマーのためのヘッドセットシリーズです。
新たなオーディオのラインナップにアプローチするに当たり、我々のユーザーの真の姿をしっかりと捉え、皆さんが本当に求めているものを新たに見つめ直しました。
多くの(ゲーミング)ブランドは、意味のないスペック競争と多くのお金を消費させるためのオプションによって、長きに渡りゲーマーを混乱させています。
Arctis はその状況を変えるのです。

You may also like...