『モンスターハンターダブルクロス』開発陣が店員になってお出迎え! 各地の発売記念イベントをリポート!
文・取材・撮影:ライター メスカブト森田
●都内を小嶋Pと市原Dが駆け巡る!
2017年3月18日、東京都内の各地でカプコンのニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンターダブルクロス』(以下、『MHXX(ダブルクロス)』)の発売を記念したイベントが開催された。
本記事では、『MHXX(ダブルクロス)』の開発を務める小嶋慎太郎プロデューサーと市原大輔ディレクターも参加して大きな盛り上がりを見せた、渋谷・秋葉原でのイベントの様子をお届けしよう。
●堂に入った店員っぷりにファンも大喜び!
まずは渋谷にあるSHIBUYA TSUTAYAで小嶋プロデューサーと市原ディレクターが店員に扮して、接客をスタート。
訪れたファンが購入した『MHXX(ダブルクロス)』を、ふたりが直接手渡しするというサービスを披露した。
その後、サイン会と記念撮影も行われ、ファンはもちろん、ユーザーと接することができた小嶋プロデューサーと市原ディレクターの両名も、終始笑顔をのぞかせていた。
続いて、若者ファッションの聖地・渋谷109へ。
渋谷109前ではイベントスペースを設け、セットを利用した写真撮影会や、ゲームでおなじみの肉焼きを体験してグッズがもらえる“肉焼き抽選会”を実施。
小嶋プロデューサーと市原ディレクターも、ハイテンションで写真撮影や肉焼きを体験していた。
●ゲームと言えば秋葉原!『モンハン』もやっぱり秋葉原!?
渋谷を後にした両名は、秋葉原・ソフマップ秋葉原アミューズメント館へと到着。
賑やかなマイクパフォーマンスとともに『MHXX(ダブルクロス) 』が販売されている店頭で、ポスターに入魂のサインを書き入れる。
そして、そのままお店が用意した大剣を手にノリノリで記念撮影!
イベントの最後にふたりが訪れたのは、ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba6階にあるゲームフロア。
お店の方曰く、レジの前には開店から昼過ぎのこの瞬間まで、『MHXX(ダブルクロス)』を購入しようとするお客の列が途切れることなく続いているという。
その光景を目にした市原ディレクターは、満面の笑みでラオシャンロンのポップやポスターにサインを書き入れていた。
本イベントは早朝から昼過ぎまで東京都内の販売店を巡るという、小嶋プロデューサーと市原ディレクターにとってはかなりハードな内容だった。
しかし、ふだんユーザーと接する機会が少ないという両名は、熱心なファンと触れ合えて、かなり充実した1日を送れたようだった。
[『モンスターハンターダブルクロス』発売日リポート関連記事]
・『モンスターハンターダブルクロス』祝発売! 開発陣&『モンハン』好き芸人が“狩猟解禁”をカウントダウン――ドスギアノスの復活も明らかに
・『モンスターハンターダブルクロス』が待ちきれない! ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaは開店時には120人以上の行列が
・『モンスターハンターダブルクロス』コアファンからカップル、仲よし親子がソフトを求めに池袋に集結!