任天堂、245億円の最終赤字 4~6月期、円高響く

downloaddata_854.jpg

任天堂が7月27日発表した2016年4〜6月期の連結決算は、最終損益が245億円の赤字だった。
円高が進み、為替差損を計上したことが響いた。

売上高は前年同期比31.3%減の619億円。
ニンテンドー3DSハードが前年同期比7%減の94万台、Wii Uハードが53%減の22万台にとどまった上、amiiboも対応新作ソフトが少なかった影響で、フィギュア型が約170万台/カード型が約130万枚にとどまった。

営業損益は51億円の赤字。
円高の進行で外貨建て資産について為替差損350億円を計上した結果、経常損益は386億円の赤字だった。

通期の業績予想は修正せず、売上高は5000億円、営業利益は450億円、最終利益は350億円。

米Nianticによる「Pokemon GO」がヒットしているが、任天堂は「業績への影響は限定的」とコメントしていた。

You may also like...