『世界樹の迷宮V』公式サイトで“世界樹四人飯”の後編を公開!
●カウントダウン2日目のイラストはマンガ家の石黒正数先生
アトラスより2016年8月4日に発売が予定されているニンテンドー3DS用RPG『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』。
同作の公式サイトが更新され、泉昌之先生による『世界樹の迷宮V』を題材にした特別企画マンガ“世界樹四人飯”の後編が公開されている。
また、“Character”ページにハウンドとシャーマンの2職業のアナザーカラーが掲載されたほか、カウントダウンイラストとして石黒正数先生のイラストが掲載されている。
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
本日、『食の軍師』で知られる漫画家、泉昌之先生が『世界樹の迷宮V』を題材に“飯マンガ”に挑む特別企画『世界樹四人飯』の後編を公開しました!おや、タイトルが…!?
また公式サイトも更新し「Character」ページでリーパーとネクロマンサーのアナザーカラーを公開しました。
そして昨日スタートしたカウントダウンイラストイベント、本日のイラストは漫画家の石黒正数先生です!
■世界樹四人飯
昨今大ブームを巻き起こしている“飯マンガ”。
そのブームの火付け役ともいえる『孤独のグルメ』(原作)を代表作に持つ久住昌之氏と『インテリやくざ 文さん』(作画)などの代表作で知られるマンガ家の和泉晴紀氏のコンビマンガ家が「泉昌之」です。
テレビドラマ化もされた『食の軍師』など多くの“飯マンガ”でも知られる「泉昌之」が、このたび『世界樹の迷宮V』を題材に“飯マンガ”に挑戦することに。
その名も『世界樹四人飯』 !
本日、特設ページにて『世界樹四人飯』後編を公開しました!果たして冒険者たちはこの迷宮をたいらげることができるのか…。
空腹の四人が樹海で出会ったのは…!?
ぜひご覧ください。
・『世界樹四人飯』特設ページ
⇒こちら
◇泉昌之 プロフィール
原作・久住昌之、作画・和泉晴紀の二人による漫画家コンビ。
日常のささいな出来事を深く掘り下げて描き出す作風に定評がある。
特にデビュー作『夜行』をはじめ、食べる事をテーマにした作品を多数生み出しており、現在も連載中の『食の軍師』は2015年にドラマ化もされた。
他、マンガの代表作に『豪快さんだっ !』『ダンドリくん』、エッセイの代表作に『昼のセント酒』などがある。
■Character
「Character」ページを更新。
新たに「ハウンド」と「シャーマン」の2職業のアナザーカラーを公開。
通常カラーとはまた違った雰囲気で冒険が楽しめます!
■カウントダウンイラスト
昨日より開始した『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』の発売までを特別寄稿イラストでカウントする、「カウントダウンイラストイベント」。
発売まであと6日の本日は、漫画家の石黒正数先生です!公式サイトのTOPに専用バナーがありますので、そちらよりぜひご覧ください。
石黒正数
漫画家。
2000年にアフタヌーン四季賞を受賞しデビュー。
下町の女子高生の日常を、独特の視点から描き出したコメディー『それでも町は廻っている』は、第17回文化庁メディア芸術祭でマンガ部門の優秀賞を受賞した。
その他の代表作に『木曜日のフルット』、『外天楼』などがある。