「ファイナルファンタジーXV」、大きな黄色い鳥「チョコボ」とは?

downloaddata_262.jpg

スクウェア・エニックスは、9月30日発売予定のプレイステーション 4/Xbox One用RPG「ファイナルファンタジーXV」の最新情報を公開した。
発売は9月30日で、価格は8,800円(税別)。

今回は、装備や仲間とのリンク(連携技)が公開されたほか、ノクトたちの旅や成長に欠かせない宿泊場所や食事、さらに旅の移動にも役立つ「チョコボ」の情報なども公開された。

■装備
メインメニューの「装備」では、バトル中に使用できる「武器」4つを設定できるほか、装備するだけでさまざまな効果をもたらす「アクセサリー」も3つ設定することができる。

■装備・仲間
メインメニューの「装備」では、ノクトをサポートする旅の仲間の装備を変更することができる。
その仲間に装備する武器やコマンドによって、バトルの戦略も大きく変化していく。

使用できる「コマンド」はキャラクターごとにすべて異なっていて、攻撃タイプ、サポートタイプなど多種多彩な効果を持っている。
敵や戦況に応じてうまく使い分けていくことも攻略の鍵となる。

■「ノクトの装備」で変化するリンク(連携技)
バトル中に自動的に発動する仲間とのリンク(連携技)は、ノクトが装備する武器の種類によっても多彩に変化していく。

■「仲間の装備」でも変化するリンク(連携技)
リンク(連携技)は、仲間が装備する武器の種類によっても変化していく。

■3つの宿泊所について
ノクトたちの旅や成長に欠かせないのが「宿泊」。
その宿泊には大きく分類して3つの宿泊所「キャンプ」、「トレーラーハウス」、「宿屋」が存在する。
その時の状況や気分に応じて宿泊所を使い分けることができる。

□「キャンプ」
キャンプをはるには、「標」と呼ばれる魔物が近づかない安全なポイントでのみ可能で、そこで宿泊と食事をすることができる。

メリットは、無料で宿泊することができること。
またイグニスの作る料理を食べてバフ(強化)を付けることができる。
デメリットは、料理の材料が必要なこと。

□「トレーラーハウス」
トレーラーハウスは、世界の各所に存在する簡易宿泊所。

メリットは、比較的安価で宿泊することができること。
また、トレーラーハウスごとにその種類は違うものの、宿泊するだけでさまざまなボーナスがつくこと。
デメリットは、??を食べられないこと(バフがつかない)。

□「宿屋」
世界の各所に存在する宿泊所で、庶民的なモーテルから、超高級リゾートまでその種類はいろいろとある。

メリットは、宿泊するだけで冒険に大きく役立つボーナスがつくこと。
デメリットは、比較的高価で、料理を食べられないこと(バフがつかない)。

■イグニスの手料理
イグニスの手料理は、キャンプ宿泊時のみ食べることができ、その見た目や味は一流シェフ並み。

翌日の強敵とのバトルに備えて、ノクトたちがイグニスのおいしい手料理を摂ることは、旅を有利に進める上で重要な要素のひとつだ。
食事をとることで、さまざまな能力の上昇(バフ)が発生する。

料理の材料となる肉や野菜は、バトルや探索などで入手することができる。
これまでにない新たな材料が手に入ったときは、イグニスが新しいレシピを習得することも可能となる。

また、キャンプではチョコボにも食事(餌)をあげることができ、それによってチョコボのレベルも上がっていく。

■ホテル、ダイナーの食事
世界各所にあるダイナーやホテルでその土地だけでしか味わえない特別な料理を見つけることもある。
イグニスのレシピにはないラインナップなので、ぜひ立ち寄ってのぞいてみるといいだろう。

■チョコボについて
「チョコボ」は、世界中に生息し飼育されている大きな黄色い鳥。
可愛らしい見た目でプレーヤーを癒してくれ、またその背に乗ると人間が走るより早く世界を走り回ることができる。

また、ゲーム中に条件を満たすと、チョコボをレンタルし騎乗することができる。
レンタルするには、「チョコボ券売機」でレンタルする日数に応じた料金を支払い、「チョコボの笛」と呼ばれるアイテムを受け取る必要がある。

Amazonで購入:PS4版(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

You may also like...