「どのサービスでどのリーグが見られる?」 16-17欧州サッカー視聴方法まとめ

downloaddata_501.jpg

2016−17シーズンから欧州サッカーの放送に大きな変化があった。
新規のライブストリーミングサービスが開始され、視聴者の主な試合観戦スタイルがテレビ観戦から、スマートフォンやタブレットでの観戦に変わろうとしている。
今回は主要7サービス、チャンネルで視聴できるリーグ、料金、視聴形態などをまとめた。

■スポナビライブ
税込み3,240円(ソフトバンク契約者は税込み540円)
オンデマンド放送
スマートフォン&タブレット(アプリ)
プレミアリーグ:全試合(380試合)生中継
リーガ・エスパニョーラ:全試合(380試合)生中継

■DAZN(ダ・ゾーン)
税込み1,890円
オンデマンド放送
スマートフォン&タブレット(アプリ)、PC、PS3、PS4、スマートテレビ、ブルーレイ・プレーヤー、Fire TV Stick
ブンデスリーガ:全試合(306試合)生中継
セリエA:生中継各節最大8試合、録画放送各節2試合
リーグ・アン:未定
Jリーグ(J1、J2、J3)、チャンピオンシップ、J1昇格プレーオフ※2017シーズンより
その他

■J SPORTS
税込み2,469円(J SPORTS 1+2+3+4)
※スカパー!加入が前提(基本料金、加入料金除く)
テレビ放送(衛星放送、ケーブルテレビ)※J SPORTSオンデマンド不可
テレビ
プレミアリーグ:生中継各節2試合、録画3試合
ブンデスリーガ:生中継各節1試合、録画2試合

■WOWOW
税込み2,484円(ネット申込なら2カ月1,944円)
テレビ放送(衛星放送、ケーブルテレビ)、WOWOWオンデマンド(指定あり)
テレビ、PC、スマートフォン&タブレット(アプリ)
リーガ・エスパニョーラ:生中継各節最大5試合

■スカパー!
・『欧州サッカーセット』、『欧州サッカーセット プレミアム』、『欧州サッカーオンデマンド』=税込み3,980円
・『欧州サッカーセットプレミアム+WOWOW』=税込み6,140円
・『欧州&Jリーグセット』、『欧州&Jリーグセットプレミアム』=税込み5,980円
・『欧州&Jリーグセットプレミアム+WOWOW』=税込み8,140円
テレビ放送(衛星放送、ケーブルテレビ、フレッツテレビ)、スカパー!オンデマンド
テレビ、スマートフォン&タブレット(アプリ)、PC
チャンピオンズリーグ:全125試合
ヨーロッパリーグ:未定
セリエA:生放送各節4試合

■フジテレビNEXT
税込み1,296円(ONE、TWOとセットで税込み1,620円)
テレビ放送(衛星放送、ケーブルテレビ、フレッツテレビ)、スカパー!オンデマンド
テレビ、スマートフォン&タブレット(アプリ)、PC
エールディヴィジ:日本人選手所属クラブを中心に放送
オーストリア・ブンデスリーガ:南野拓実所属のザルツブルクを中心に放送

■TV5MONDE
税込み1,296円
※その他視聴可能プランあり
JCOMなどのケーブルテレビ、ひかりTV、PCブラウザ
テレビ、スマートフォン&タブレット(アプリ)、PC
リーグ・アン:生中継各節1試合

You may also like...