仮面ライダー生誕45周年!「オール仮面ライダー ライダーレボリューション」発売決定

downloaddata_7.jpg

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DS用ベルトスクロールアクション「オール仮面ライダー ライダーレボリューション」を12月1日に発売する。
価格は5,700円(税別)。
今回は、最新ライダー「ゴースト」と「スペクター」など、登場する各ライダーの特徴や必殺技などの詳細が公開された。

■登場する仮面ライダーの紹介
「オール仮面ライダー ライダーレボリューション」は、仮面ライダー生誕45周年に相応しい数の参戦作品とキャラクターが登場する。
生誕45周年を迎える「仮面ライダー」。
今回はその中から、本作に登場する昭和の仮面ライダー「仮面ライダー1号から、最新ライダー「仮面ライダーゴースト」までを一部紹介したい。

■現在放送中!最新ライダー「仮面ライダーゴースト」□仮面ライダーゴースト
「仮面ライダーゴースト」は、アイコンチェンジでオレ魂と闘魂ブースト魂へとゴーストチェンジが可能。
オレ魂は「ムサシ魂」、「ベートーベン魂」など7種、闘魂ブースト魂は「ゴエモン魂」など3種の必殺攻撃用ゴースト眼魂(アイコン)がセットできる。

ゴーストのライダーパワーは、ゴーストチェンジと必殺攻撃用ゴーストセット。
ライダーパワーは、それぞれのライダーが発動できる特殊能力(特徴的な技や能力)。

□仮面ライダースペクター
仮面ライダースペクターは、ガンガンハンドを使った攻撃と、「ノブナガゴースト眼魂」、「ツタンカーメンゴースト眼魂」、「ディープスペクターゴースト眼魂」の3種のアイコンを使った必殺攻撃で戦う。
スペクターのライダーパワーは、フーディーニゴースト眼魂を使った飛行。

■「オール仮面ライダー ライダーレボリューション」の特徴
本作は、仮面ライダーシリーズを越えた共演(クロスオーバー)と、各ライダーの特徴(必殺技)の再現が特徴となっている。

□クロスオーバー
オールライダーが登場することにより、シリーズを越えた共演が可能となっている。

□その他のプレイアブル仮面ライダーと必殺技を紹介

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

You may also like...