戦略シミュレーション『大戦略WEB』がPS Vita&PS4で2016年秋にサービス開始
●白熱の大戦争を勝ち残れ!
ライオンズフィルムは、プレイステーションVita、プレイステーション4用ソフト『大戦略WEB』を2016年秋より配信することを発表した。
『大戦略WEB』は、1985年から続く『大戦略』シリーズのひとつとしてPC版がサービス中の戦略シミュレーションゲーム。
プレイヤーはリアルタイムで進行するゲーム中で自軍を強化し、他プレイヤーと協力や戦闘を行って勢力を拡大していくのだ。
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
ライオンズフィルム株式会社(本社:東京都中央区代表取締役CEO森健志)は、NHN ハンゲーム株式会社とシステムソフト・アルファー株式会社で共同開発を行う『大戦略WEB』PlayStation Vita版/PlayStation4版の配信契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
■『大戦略WEB』について
『大戦略WEB』は、1985年から続く大戦略シリーズのオンライン戦略シミュレーションゲームです。
2009年12月16日よりサービス開始し、古くからの大戦略ファンも多く、戦略が複雑で奥の深いゲームになります。
■『大戦略WEB』とは
プレイヤーはPMC(民間軍事会社)のオーナーです。
リアルタイムで進行するゲームシステムの中で行動指示を行い、基地を運営します。
資源を獲得して施設増築、兵器生産、士官育成等により、自軍を強化。
同じ世界の他プレイヤーと戦闘や協力等をして勢力を拡大していく。
1万人規模で入り乱れる白熱の大戦争で勝ち残ろう!
より詳細なゲーム内容については、今後公式サイトにて順次発表してまいります。
『大戦略WEB』公式サイト http://dsweb.hangame.co.jp/(⇒こちら)
<ライオンズフィルムについて>
2014年5月より「チョコナイト」を運営移管にて運営開始、その後ブラウザMMORPG『MazeMyth』、2015年3月から運営移管にてMMORPG『エンジェル戦記』(PlayStation3/PC)のサービスを行っております。
また、2016年3月1日から運営移管にてブラウザ『少女とドラゴン -幻獣契約クリプトラクト-』のサービスを行っております。
さらに2016年3月25日よりMMORPG『Weapons of Mythology 〜NEW AGE〜(ウェポンズオブミソロジーニューエイジ)』(PlayStation4)、2016年7月21日より『少女とドラゴン -幻獣契約クリプトラクト-』(PlayStation Vita)のサービスを開始いたしました。
大戦略WEB
メーカー:ライオンズフィルム
対応機種:PlayStation Vita / プレイステーション4
発売日:2016年秋
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
ジャンル:シミュレーション