『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX』“アルティメットヒーローズモード”を紹介!

downloaddata_508.jpg

●ふたつの世界を救うため“時空の扉”を攻略せよ!
バンダイナムコエンターテインメントは、2017年4月27日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX』について、今作だけのオリジナルストーリーを楽しめる“アルティメットヒーローズモード”の情報を公開した。

■アルティメットヒーローズモード〜“時空の扉”を攻略せよ!〜
異変の鍵を握るドラゴンボールヒーローズ世界の“時空の扉”を攻略しよう。
今作だけのオリジナルストーリーを楽しむことができる“アルティメットヒーローズ”モード!
このモードでは異変が起きてしまったドラゴンボールヒーローズの世界と、その影響を受けてしまった現実世界、2つの世界を救うための冒険が展開される!ドラゴンボールヒーローズの世界の異変を解決に導くには、“時空の扉”を攻略する必要があるぞ!
時空の扉の先ではいまだかつてない事態が巻き起こる!それぞれのステージで問題を解決していこう!ステージはまだまだ他にもたくさんあるぞ!
ステージの最奥まで辿り着き、異変の原因を取り除け!
各ステージは一本道ではない!分岐や通常では進めないルートも!

■〜ヒーロースタジアムを豪華にしよう!〜
キミの活躍で活気を取り戻す現実世界!
“アルティメットヒーローズ”モードでストーリーを進め、ドラゴンボールヒーローズの世界の異変を解決していくと現実世界の「ヒーロースタジアム”が豪華になり遊べるメニューが増えていく!
“ヒーロースタジアム”とは、現実世界のキミが遊ぶメニューを決める場所!どんどんストーリーを進めて、遊べるメニューを増やしていこう!
ドラゴンボールヒーローズの世界の異変を取り除くたびに、現実世界の“ヒーロースタジアム”に遊べるメニューが増えていく!
〜ヒーロースタジアムでできること〜
シリーズではおなじみのモードや、驚きの新要素も加わる!そのほかにもヒーロースタジアムには面白い仕掛けが満載!
ドラゴンボールヒーローズの世界を救ってどんどん遊べる内容を増やしていこう!

〜夢の新モード“アルティメットクリエイションモード”!〜
各モードを進めることで手に入れたカードを使用し、キミだけのオリジナルミッションを創ることができるシリーズ初の新モード“アルティメットクリエイション”モードでオリジナルミッションを共有して、プレイしよう!
創ったミッションは、
1. “すれちがい通信”を行うことで近くにいるお友達
2. オンラインに接続してネットにアップロードすることで、全国のユーザーに遊んでもらうことができる!
人気ミッションクリエイターはランキングで常に表示される!カードを集めて“No1クリエイター”を目指せ!

■〜“アルティメットクリエイションモード”の遊び方!〜
“創る” → “披露する” → “遊ぶ”の簡単な3ステップ!
1.創る
2.披露する
近くにいるお友達に披露しよう
全国のユーザーに披露しよう
キミのミッションでランキング上位を目指そう!
3.遊ぶ
“ランダムバトル”
難易度を選択してランダムに選ばれたミッションに挑戦できるぞ!
“すれちがいバトル”
近くにいるお友達とすれちがい通信で交換したミッションを遊べるぞ!
“人気のバトル”
ランキングに載っているバトルを遊べるぞ!
“バトルを探す”
自分で条件を設定して挑戦したいミッションを探せるぞ!
遊び方はさまざま!全国のライバルたちが創ったミッションを遊びつくそう!
『ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX』とは
『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション』シリーズの決定版にして新しい進化を遂げた最新作!
全国のゲームセンターで大人気!デジタルキッズカードゲームでおなじみ『ドラゴンボールヒーローズ』に、ニンテンドー3DSならではの要素と面白さを追加し楽しむことができる『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション』シリーズ!
その決定版にして新しい進化を遂げた最新作が登場!!
『ドラゴンボールヒーローズ』を遊んでいなくても、 シリーズ前作を遊んでいなくても大丈夫!
最大5枚のカードを使った戦略的バトルや、本作ならではの新要素など、究極のカードバトルアドベンチャーを体験しよう!
ドラゴンボールヒーローズアルティメットミッションX
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
対応機種:ニンテンドー3DS
発売日:2017年4月27日発売予定
価格:5700円[税抜](ダウンロード版も同価格)※DL版早期購入価格5130円[税抜](2017年5月23日まで)
ジャンル:カードバトルアドベンチャー

マーベラスは、PS4ソフト『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』の新たなプレイアブルキャラクターを発表しました。

『閃乱カグラ』シリーズに登場する少女たちがウォーターガンを武器として、縦横無尽に飛び回る“爆乳ウォーターバトル”を楽しめる本作は、相手をずぶ濡れにすることが勝敗の決め手という、胸躍る新たな戦いを繰り広げる一作です。

『閃乱カグラ』シリーズ5周年という記念すべきタイミングでリリースされた『閃乱カグラ PBS』ですが、早くも新たな朗報が到着。
デビュー10周年を迎える「ニトロプラス」の「すーぱーそに子」が、新プレイアブルキャラクターとして本作への参戦が決定しました。

“最胸”を競うキャラクターが集結している『閃乱カグラ PBS』ですが、「すーぱーそに子」も彼女たちに負けない魅力の持ち主。
ユーザーの胸が高鳴るような戦いを、激しく繰り広げてくれることでしょう。
なお、「すーぱーそに子」は有料配信となります。
また、配信時期などの詳細は今後の続報をお待ちください。

『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』は好評発売中。
価格は、通常版が6,980円(税抜)、にゅうにゅうDXパックが9,980円(税抜)、超限定にゅうにゅう5周年DXパックが24,800円(税抜)です。

(C)2017 Marvelous Inc.
(C)2006-2017 Nitroplus

「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」がついに来週、3月23日に発売される。
本作は前作に当たる「デウスエクス」の続編であり、主人公は引き続きアダム・ジェンセン。
ストーリー自体も直接の続きとなる。
もちろん今作は作品としては独立しているが、前作の知識があればゲームはいっそう楽しめる。

そこで、今回の特別企画「『デウスエクス マンカインド・ディバイデッド』で学ぼう!“来るべき未来とその明日”」では、本作をプレイする前準備として、前作からのゲーム世界の基本設定や、ゲーム要素における最大の魅力「自由度」をピックアップしていきたい。

「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」は、サイボーグ技術が実用化した未来の世界を描くサイバーパンクSFだ。
その世界観は練り込まれており、オブジェクトからゲームルールの隅々まで本作ならではの味がある。
そして様々な解法を提示するゲーム性も面白い。
独得な感触にハマる人には特に楽しいゲームとなるだろう。

■未来に起こりかねない悲劇と苦難。
「人類の明日」を鋭く描く圧倒的な描写
「デウスエクス」シリーズの世界は、「オーグメンテーション」という人の体の一部を機械化し、、人間としての機能を補う技術が広まっている。
オーグメンテーションは「オーグ」と呼ばれ、軍人などの一部は高性能なオーグを身につけ常人を超える力を身につけた。
「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」では、ゲーム冒頭、ダイジェストムービーという形で世界の基本や、前作でどんな事件が起きたかを知ることができる。

オーグによる強力な力を活かす重労働を斡旋する企業なども生まれ、オーグは普及していった。
オーグという言葉はオーグメンテーションによって機械化された人そのものを指す言葉にもなっていった。

主人公アダム・ジェンセンはオーグメント技術の最大手サリフ・インダストリーの警備部門の主任として雇われていた。
しかしオーグのテロリスト達の襲撃を受けアダムは重傷を負い、元恋人のミーガンも目の前で殺されてしまう。
そしてアダムは、サリフ・インダストリーの社長であり友人であるデヴィッド・サリフの指示により、体のほとんどを最高級のオーグに変えられ、死の淵より蘇った……アダム自身の意思に関係なく。

前作「デウスエクス」では、アダムはオーグにまつわる大きな陰謀を追っていく。
アダムは変わってしまった体に戸惑い、悩みつつも、サリフへの再度のテロ事件をきっかけに活動を開始する。
そしてテロリストの黒幕を暴き出す。
この陰謀の中心人物の企てによって、世界中のオーグが暴走する事件が発生。
しかし、アダムの活躍によりこの事件は終わった。

このオーグの暴走事件は、一般市民にも多数の被害を出し、オーグ化した人々への恐怖と嫌悪が表面化してしまう。
後に「オーグ・インシデント」と呼ばれたこの事件はオーグの人々の生活を変えた。
オーグは政府によって厳格に監視され、収容施設に隔離されてしまう。
人々のオーグへの嫌悪はあからさまで、オーグの人々は苦しんでいる。

昨年のE3で公開された実写ムービー「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド – The Mechanical Apartheid」は、オーグの人々が直面した悲劇を描いている。
ムービーではオーグの女性が高まっていく偏見にさらされ追い詰められていく情景を描き、ついには恋人と引き離され隔離されてしまう物語が展開する。
「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」はこの、変わってしまった世界を描く作品となる。

「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」でアダムが歩く世界は、オーグの人が生きにくい世界だ。
オーグは乗る電車の車両さえ区別され、街のベンチですら「オーグ用」が指定されている。
一般の人々に話しかけるとオーグであるアダムに侮蔑的な言葉をかけてくる人も多い。
仕事も制限され、収容所へ送られる恐怖から路上生活者に身を落とすオーグもいる。
そしてそんなオーグの苦境を利用しようとする人々もいる。
オーグと一般人を対立させようとする者も……。
プレーヤーはアダムとして街を歩きこれらの状況を1つ1つ見ることとなる。

アダムは望まずにオーグとなった人間だ。
しかし、オーグを取り巻く状況を見てその心は大きく揺れているのが伝わる。
世界そのものへの怒り、人間の醜さ、弱さ……オーグメンテーションのひとつである、ゴーグルの上からは、アダムの細かい表情は確認できない。
しかしプレイしているプレーヤー自身には様々な思いが浮かんでくる。
このリアリティあふれる街の描写、世界観の伝え方はとても見事だ。

「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」は探索が楽しいアクションRPGでもある。
プレーヤーはアダムとなって、自由に街を歩き回れる。
人々と会話を交わすだけでなく、新聞やテレビ、NPC同士の個人的な会話、様々なミッションを通じて世界の情報を得て、“この世界の住人”として溶け込んでいくこととなる。
オーグの人々を苦しめるているこの状況に胸をえぐられ“何とかしなくてはならない、何をすべきか”と思うことになるだろう。
「何か大きな変化がある」、そう予感させられる世界の描写は非常に見事だ。
そしてその“何か”こそが、本作の大きなテーマとなるのである。

■自由度の高さこそ魅力!ミッションそっちのけの街歩きも楽しい
世界観の魅力と共に、「ゲーム性の魅力」も大きくピックアップしていきたい。
「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」はとても自由度が高いゲームだ。
プレーヤーは序盤からかなり広範囲の地域を歩き回ることができる。

街を歩いて、NPCと会話したり、様々な状況に出会うことで、「ミッション」が発生する。
ストーリーを大きく動かすメインミッションだけでなく、世界観を掘り下げるサイドミッションも魅力的だ。
クリアすることで経験値を得ることができ、アダムは様々なオーグメンテーションをアンロックし、より強力な存在へと成長することができる。

特に、ミッションへの解法が1つでないところが本作、そして「デウスエクス」シリーズの大きな特徴だ。
1つのミッションをクリアする際、武器や装備を調えて、正面から敵を打ち倒しても良いし、ステルスで忍び込み、敵に見つからずに目的を完遂することも可能。
ミッションによってはNPCに論戦を挑み、会話で事態の突破をはかることもできる。
こういった様々な解法が提示されているのが本作の楽しさである。

しかも、ミッションだけでなく、ただ探索するだけでもとても楽しいのだ。
マップ上には上ることができる屋根や足場があったり、ふとしたところに「ダクト(換気口)」があったりする。
足場によじ登ったり、ダクトを通ると、意外な場所にたどり着けたりするのだ。

住人が使っているコンピューターはハッキングに成功するとパスワードが書いてあるメールを盗み見たり、ミッションのヒントが入手できたりする。
「目の前の者に集中するだけでなく、まず周囲を見て回ろう」というのが本作のプレイの基本である。
ミッションそっちのけで探索に夢中になってしまうのもアリ。
新たなルートを発見することで得られるボーナス経験値や、様々なアイテムなどが散りばめられており、探索することでゲームが有利になる要素もたくさん盛り込まれている。
世界観を楽しむだけでなく、こうした報酬が用意されているのが地味に嬉しい。
「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」は本当に“街歩き”が楽しいゲームである。

今回は街の様々な探索の楽しさをスクリーンショットで提示したい。
ゲームのより突っ込んだ解説や、濃くプレイすることで得られる楽しさ、ユニークなミッションなどは発売日に掲載予定のレビューで紹介していきたい。
「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」の発売を心待ちにしてほしい。

Amazonで購入:PS4Xbox OneDeus Ex: Mankind Divided c2017 Square Enix Ltd. All rights reserved. Developed by Eidos-Montreal.
Deus Ex: Mankind Divided, Eidos-Montreal, and the Eidos logo are trademarks or registered
trademarks of Square Enix Ltd.

「Horizon Zero Dawn」発売から2週間、ソニーは全世界での販売本数がすでに260万本を突破していると発表した。
開発者ゲリラゲームズのオープンワールドRPGである本作は、ソニーのPS4ファーストパーティタイトルとしてはすでに最も売れた新規IPの座を獲得している。
また、ゲリラゲームズにとってはスタジオの今までで一番大きなデビューをマークした。
260万本という数字は、パッケージ版だけでなく、PlayStationストアで販売されたデジタル版も含まれている。
「『Horizon Zero Dawn』が特別なゲームになることはわかっていました。
新規IPが高く評価され、それがこうして販売本数にも現れているのは本当に素晴らしいと思います」とSCEワールドワイド・スタジオのチェアマンであるShawn Laydenはコメントした。

参考までに、昨年発売された人気シリーズの新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の初週における販売本数は270万本を突破していた。
ゲリラゲームズのマネージングディレクターHerman Hulstは「すでに追加コンテンツの製作に取り掛かっているので、楽しみにしてほしい」とコメントした。
PS4でデビューしたソニーファーストパーティの新規IPは他に「Knack」、「ブラッドボーン」、「The Order: 1886」、「DRIVECLUB」、「UNTIL DAWN -惨劇の山荘-」、「人喰いの大鷲トリコ」などがある。
「Horizon Zero Dawn」はIGNのレビューでも9.3点の高評価を受けている。

バンダイナムコは「鉄拳7」の家庭用版にDLCとして2人の新ゲストキャラクターを追加すると発表した。
プレスリリースによると、新ゲストキャラクターはそれぞれ2017年冬と2018年春に配信され、各キャラクターの特別ステージおよび追加コスチュームも併せてに配信される。
「ストリートファイター」シリーズの豪鬼はすでにゲストキャラクターとしてアナウンスされているが、バンダイナムコによると豪鬼は新たに発表された2人のキャラクターの1人ではない。
だが、どのキャラクターになるのかは現時点ではまだ不明だ。

「鉄拳7」はすでに他のDLCも発表されており、2017年夏は新ゲームモードや50以上のコスチュームのエクスパンションパックが配信される予定だ。
追加コンテンツは別々でも購入できるが、3つの追加コンテンツがすべて含まれたシーズンパスも配信される。
シーズンパス購入者は35の「メタリックコスチューム」も受け取れるらしい。
「鉄拳7」は6月にPS4、Xbox One、PC向けに発売する。

米国株安を背景に日経平均株価、東証株価指数(TOPIX)とも小反落で始まった。
トヨタ、日産自、富士重が値を下げ、任天堂は大きく反落。
三井住友、三菱UFJが下押し、ソフトバンクGは安い。
第一生命が売られ、大東建は急落。
アステラス薬、日立が軟調、キーエンス、東エレクはさえない。
半面、東芝が反発、ファナック、ファーストリテは上伸。
SUMCO、KDDIが買われ、Vテクは強含み。

Ubisoftの「フォーオナー」は2月中旬に発売したのにも関わらず、NDPによるとアメリカで2月の最も売れたゲームタイトルになった。
ハードで販売台数が最も多かったのは今回もPS4だった。

先月は首位をとった「バイオハザード7」は2位になった。
「仁王」は9位にランクインしたが、NDPは本作のデジタル版の販売データがない。
10位の「オーバーウォッチ」もBattle.netのデジタルセールが含まれていない。
「グランド・セフト・オートV」は引き続き売れ続け、2月においては3番目のタイトルとなった。
本作が7500万本以上の出荷本数を記録したことは2月に発表されている。

「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」が同梱された 500GBのPS4は引き続き最も売れたゲーム機セットだった。

ゲーム機、ソフト、アクセサリを含めたゲームの売上は昨年の同じ時期より21%低いことがわかった。

3DSの売上は先月より77%上がった。
要因はNewニンテンドー3DS LL ギャラクシーパックとピカチュウイエローの人気だという。

NDPによると、アメリカにおける2月のソフト販売ランキングは下記の通りだ。

1.フォーオナー
2.バイオハザード7 レジデントイービル
3.グランド・セフト・オートV
4.NBA 2K17
5.コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
6.レインボーシックス シージ
7.Madden NFL 17
8.バトルフィールド1
9.仁王
10. オーバーウォッチ

You may also like...