アーケード版『太鼓の達人』7月14日“レッドVer.”にアップデート決定!

downloaddata_278.jpg

●収録曲を大幅に追加!他作品とのコラボも
全国のアミューズメント施設ほかで稼働中の、バンダイナムコエンターテインメントのアーケード用音楽ゲーム『太鼓の達人』。
同作の“レッドVer.”へのアップデートが、2016年7月14日に実施される。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
■新バージョン レッドVer.更新のお知らせ
全国のアミューズメント施設用ゲーム機「太鼓の達人」は、2016年 7月 14日(木)に新バージョン「レッドVer.」にアップデートいたします。
アップデートに伴い、多数の曲収録を予定しており、今回はそのうちの「J-POP」「バラエティ」「ゲームミュージック」「ナムコオリジナル」ジャンルの収録曲をご紹介いたします。

◆レッドVer. 追加収録楽曲
TVドラマで人気になり、カラオケの定番曲となった「365日の紙飛行機」が太鼓の達人に収録決定!あさから遊びたい1曲だ!
さらに、4月に太鼓の達人に収録され人気となった「海の声」に続いて、大人気のCMシリーズ、au「三太郎シリーズ」から「みんながみんな英雄」が登場。
遊んでいると元気になれちゃう応援ソング!
そして、YouTube再生回数5400万回再生以上、世界的ナンバー「ギミチョコ!!」がついにゲームセンターに登場!メタルでスラッシュな楽曲にあわせて、太鼓を打ち鳴らせ!
◆バラエティ/ゲームミュージック
2016年話題の楽曲「PERFECT HUMAN」が太鼓の達人に登場!サビの盛り上がりは、まさにパーフェクト!みんなでワイワイ言いながら遊びたい1曲だ!
ギョギョッ!
なななんと、太鼓の達人とさかなクンとのコラボが実現!
「おさかな毎日!さかなクン」を遊んで、きせかえ「さかなクン」をゲットだドン!
名曲揃いの「星のカービィ」から、贅沢な「星のカービィメドレー」が登場!
超定番の「グリーングリーンズ」「激突!中ボスタワー」と続き、最後は「クリアダンス」で〆!
プレイすると、とってもキュートな、きせかえ「星のカービィ」がもらえるよ!
◆『太鼓の達人』×『crossbeats REV. SUNRISE』コラボレーション
ゲームミュージックジャンルでは、なんと「crossbeats REV. SUNRISE」(クロスビーツレヴ サンライズ)とのコラボが実現!「crossbeats REV. SUNRISE」プロデューサー書きおろしの楽曲「Over Clock〜開放〜」が、太鼓の達人に登場します!
NAOKI MAEDA crossbeatsシリーズ プロデューサーより「カプコン初のアーケード音楽ゲームと、国民的な大人気音楽ゲームとのアンビリーバブルなコラボレーションが今夏実現!レヴサンライズからは、7月1日に登場する「Over Clock 〜前兆〜」に続く、コラボアニバーサリーver.の「Over Clock 〜開放〜」が、太鼓の達人でプレイ出来るようになります。
この曲をプレイすると、レヴサンライズのメインキャラクター「暁月(AKATSUKI)」のぷちキャラが入手できたり、コラボならではの演出があるとのことで、今機会を是非、楽しみに頂けると幸いです。
太鼓の達人ファンの皆様、「Over Clock 〜開放〜」で遊んだあとはでぜひ「Over Clock 〜前兆〜」を遊んでみてくださいね!」
また「crossbeats REV.SUNRISE」には、太鼓の達人サウンドチームの「RIO HAMAMOTO」が書きおろした楽曲「SAKURA EXHAUST」が収録されます。
こちらも「crossbeats REV.」と「太鼓の達人」のコラボをイメージした素敵な楽曲になっていますので、お楽しみに!
※「SAKURA EXHAUST」は、太鼓の達人 レッドVer.に2016年8月頃収録予定です。

さらに、2016/8/31までの期間限定で、太鼓の達人で「Over Clock〜開放〜」をプレイすると、 crossbeats REV.のキャラクターの「暁月(AKATSUKI)」のぷちキャラがもらえるぞ!絶対プレイしよう!

◆ナムコオリジナル
好評発売中のニンテンドー3DS用ソフト「太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー」から、テーマソング「世界はいつでもミステリー」を収録!今度はゲームセンターの太鼓で、おもいっきり演奏しちゃおう!プレイすると、ティア&ポポカカのきせかえがもらえるよ!
さらに、筐体のサイドPOPには 「太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー」で読み込めるQRコードが掲載されます。
ここでしか手に入らない仲間「ちびどんみこし」をゲットしに、ゲームセンターへ行ってみよう!
タイムトラベラー伊東歌詞太郎
力強い歌声をネットの電波にのせ、多くの若者の支持を得ている新進気鋭のアーティスト。
現在の動画総再生数は2700万を超え、少しずつ活動の場を広げている、いま話題の伊東歌詞太郎が、太鼓の達人に楽曲「タイムトラベラー」を書き下ろし!
ご本人から、本楽曲に対する熱いメッセージも届きました。
「タイムトラベラーは、リズムパターンにこだわって作りました!曲のメロディーと歌詞が聞き取れるくらい遊びこんでもらって、一緒に演奏してる気持ちで叩いてくれたら嬉しいです!」
◆アントニオゆるめるモ!
「アントニオ」は、ゆるめるモ!にとって、7月10日に卒業する「もね」と「ちーぼう」を含む6人体制ラストとなる楽曲。
小林愛が作詞、nhhmbaseのマモルが作曲をつとめた、エキセントリックかつファンタジックなナンバーになります。

◇ゆるめるモ!のメンバー「しふぉん」から、本楽曲に対するメッセージも届きました。
“アントニオ”という曲名だけ聞くと、曲に対して様々な想像が湧き上がると思いますが、良い意味でみなさんの想像がぶち壊される曲になっています。
超どストレート変化球みたいな曲です(笑)。
ポップでかわいらしさもありつつ、歌詞には勇ましさを感じるような部分がたくさんあります。
曲全体を通して聴くと、6人の主人公がいるロールプレイングゲームをしている感覚に陥るような、面白い曲になっています。
7月10日の新木場STUDIO COASTでのワンマンで現6人体制はラストとなるのですが、この曲も歌いますので
ぜひ来てください。
太鼓の達人につきましては、老若男女問わずに楽しめるゲームにゆるめるモ!の曲が収録されることがとても嬉しいです。
わたし自身、太鼓の達人でよく遊ぶのですごく光栄なことですし、太鼓の達人を通じてプレイヤーのみなさんに”ゆるめるモ!”という存在、なおかつ面白い曲がたくさんあるということも知っていただけたらなと思います。
日本の方だけではなく、海外の方も含めてたくさんの人に愛されている太鼓の達人と共に、”アントニオ”もずっとずっと叩き続けられますように!素敵な機会をいただけて本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
(ゆるめるモ!しふぉん)

(ジャンル/曲名サブ表記)
J-POP/365日の紙飛行機
J-POP/みんながみんな英雄au「三太郎シリーズ」CMソング
J-POP/ギミチョコ!!
バラエティ/PERFECT HUMAN
バラエティ/おさかな毎日!さかなクンさかなクン
ゲームミュージック/星のカービィメドレー「星のカービィ Wii」より
ゲームミュージック/Over Clock〜開放〜NAOKI feat. un∞limited 「クロスビーツレヴ」より
ナムコオリジナル/世界はいつでもミステリー「太鼓の達人 ドコドン!ミステリーアドベンチャー」より
ナムコオリジナル/アントニオゆるめるモ!
ナムコオリジナル/タイムトラベラー伊東歌詞太郎
ナムコオリジナル/風雲志士
(裏譜面追加)
ナムコオリジナル/秋竜 〜Shiuryu〜

You may also like...