「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」“ネッコアラ”や“ミミッキュ”など新ポケモンをご紹介! 『ポケモン サン・ムーン』の多彩な要素に迫る
任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第75回を公開しました。
今回幕開けを飾ったのは、注目を集めているシリーズ最新作『ポケットモンスター サン・ムーン』。
冒険の舞台となる南の島々「アローラ地方」や、新ポケモン「ネッコアラ」「ミミッキュ」「シロデスナ」などが紹介されました。
また、独特な進化を遂げた「アローラのすがた」に、Zクリスタルを用いて行う新たな技「Zわざ」など、本作ならではの要素にも迫ります。
いずれも分かりやすい映像と共に解説されているので、発売前の予習を兼ねてチェックしておきましょう。
また、ニンテンドーeショップで配信中の体験版もお勧めです。
続いてのコーナーは、ゲームに関するお悩みを解決してくれる「おしえて! DJネコマリオ」。
今回は様々な悩みを、『マリオパーティ スターラッシュ』で華麗に解決します。
「風船が怖い…」と悩む人には、「バルーンマッチ」でバルーンを割るショック療法をお勧め。
「手柄を横取りした上司を踏んづけたい」とこぼす方には、相手のキャラを踏んづけることができる「マリオギャモン」のプレイを提案。
相手のコマを上司と思えば、ストレス発散になるかも!?
そして「ようこそクッパ軍団へ」では、『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』で活躍する軍団員をお披露目。
マリオの行く手を阻む「キラー」やジャグリングで挑む「ブロス軍団」、炎をまとうハンマーで攻撃してくる「モートン」に迫ります。
ですが手強い軍団員達も、マリオにかかれば形無し。
そんな模様まで合わせて紹介してしまう、お茶目なクッパ様でした。
『マリオ』シリーズの多彩な展開や、新要素がふんだんに盛り込まれた『ポケモン サン・ムーン』など、今回も見所の多かった「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」。
最後は、『ポケモン サン・ムーン』で「ニャースが変わってしまった理由とは?」というクイズを出題して幕を閉じます。
その答えが気になる方は、映像の方を直接ご覧ください。
YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=5IpWGsWkk4E
(C)Nintendo