11月の新作ゲーム何を買う?―注目タイトルまとめ!
来月のクリスマス商戦を控える中、11月には『Call of Duty: Infinite Warfare』や『FINAL FANTASY XV』『ポケットモンスター サン・ムーン』など、国内外を代表する大作が多数発売されます。
そこで本記事ではその注目作品をピックアップしてご紹介するとともに、Game*Spark読者の皆様の新作ゲーム購入予定をお尋ねしたいと思います。
フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜
発売日: 11月2日対象機種: PS4/PS Vita
公式サイト: http://social.gust.co.jp/firis/
『アトリエ』シリーズ最新作、「不思議」シリーズの第2弾。
問題の解決方法が複数あり、その行動により世界に影響が及ぼされるシステムが搭載。
特殊効果付きの衣装なども複数あり、様々な装いでも楽しめます。
ドラゴンボール ゼノバース2
発売日: 11月2日対象機種: PS4
公式サイト: http://dbx.bn-ent.net/
ドラゴンボールの歴史を守るため、新米パトローラーとなり、ドラゴンボールの世界を体験できます。
エキスパートミッションでは6人での共闘ができ、アバターカスタマイズも豊富になっています。
Call of Duty: Infinite Warfare
発売日: 11月4日対象機種: PC/PS4/Xbox One
公式サイト: https://www.callofduty.com/ja/infinitewarfare
『CoD』シリーズの最新作である『Call of Duty: Infinite Warfare』。
本作に登場する宇宙船を体験できるPSVR専用タイトルの配信も発表されており、さらに目が離せません。
Football Manager 2017
発売日: 11月5日対象機種: PC
公式サイト: http://www.footballmanager.com/games/football-manager-2017
サッカークラブ経営シミュの最新作。
現役サッカー選手や関係者もプレイしていることで知られています。
試合中のモーションキャプチャーのアップデートやソーシャルメディアの圧力などの新システムも搭載。
Eagle Flight
発売日: 11月9日(PS VR版)対象機種: PC/PS4
公式サイト: https://www.ubisoft.com/en-GB/game/eagle-flight/
鷹となって50年後のパリの空を飛び回り、ランドマークや細い道、さらにはテリトリーを争ってのドッグファイトがVRで楽しめるタイトル。
PS VR版の他にも、Oculus Rift版が10月18日に発売、HTC Vive版が12月20日に発売予定です。
Fate/EXTELLA
発売日: 11月10日対象機種: PS4/PS Vita
公式サイト: http://fate-extella.jp/
『Fate』シリーズのオールスターが目の前の大量の敵をなぎ倒す『無双』スタイルのアクションタイトル。
ド派手なモーションとエフェクトで爽快感はバッチリ。
ギミックやスキル構成の変更などに加え、宝具や令呪などのシステムも搭載。
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
発売日: 11月10日対象機種: PS4/Xbox One/PC
公式サイト: https://elderscrolls.bethesda.net/
既に発売されている『Skyrim』をリマスター、さらに追加要素を加えたスペシャルエディション。
騎乗戦闘やさらに高難易度のレジェンダリーなども搭載。
なお、Steam版に限り、『Skyrim』の全DLC所有もしくは『Legendary Edition』の所有でフリーアップグレードが適用されます。
Dishonored 2
発売日: 11月11日(海外)/12月8日(国内)対象機種: PC/PS4/Xbox One
公式サイト: https://dishonored.bethesda.net/
様々な能力を使いこなす『Dishonored』シリーズの続編。
前作の15年後の世界を描き、前作の主人公コルヴォと王女エミリーがプレイアブルになり、任意に選択ができます。
それぞれ異なるスキルを持ち、スキル取得方式も一新されよりフレキシブルに。
Watch Dogs 2
発売日: 11月15日(海外)/12月1日(国内)対象機種: PS4/Xbox One/PC
公式サイト: http://watchdogs.ubisoft.com/watchdogs/en-gb/home/
ハッキングをテーマにした『Watch Dogs』シリーズの続編。
前作に引き続き様々なシステムが登場するも、今回はさらにクアッドコプタードローンや3Dプリント製の武器など、現代の技術を反映。
DRIVECLUB VR
発売日: 11月17日対象機種: PS4
公式サイト: http://www.jp.playstation.com/software/title/pcjs50014.html
『DRIVECLUB』のVR版で、よりリアルなドライブ体験が可能に。
市街地コースなどの新要素も追加されています。
Batman: Return to Arkham
発売日: 11月18日(海外)/2017年2月23日(国内)対象機種: PS4/Xbox One
公式サイト: https://www.batmanreturntoarkham.com/
『Batman: Arkham Asylum』と『Batman: Arkham City』を1本にまとめたリマスタータイトル。
全DLC同梱に加え、ビジュアルアップデートが施されており、各シーンもよりブラッシュアップされています。
ポケットモンスター サン/ポケットモンスター ムーン
発売日: 11月18日対象機種: 3DS
公式サイト: http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/
一部のシーンを除き、実際の時間を連動してゲーム中の時間が進んでいくシステムが搭載。
『サン』『ムーン』の名の通り、『ムーン』では実際の時間から12時間時差が生じた状態で進行します。
LEGO ニンジャゴー ニンドロイド
発売日: 11月22日対象機種: PS Vita/3DS
公式サイト: http://wwws.warnerbros.co.jp/game/nindroids/
LEGOシリーズの中でも人気な「ニンジャゴー」のゲーム化第2弾。
ストーリーは前作「ローニンの影」よりも以前にあたります。
お馴染みのパズルや謎解き、ビークルなども楽しめます。
SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス
発売日: 11月22日対象機種: PS4/PS Vita
公式サイト: http://ggg.ggame.jp/
歴代ガンダムシリーズから参戦するSDガンダムシリーズ。
前作よりもモビルスーツや背景など、戦闘シーンのビジュアルが大幅に強化。
さらにマイキャラの誕生日と血液型の組み合わせでアビリティが変化するシステムを採用。
戦国無双 〜真田丸〜
発売日: 11月23日対象機種: PS4/PS3/PS Vita
公式サイト: http://www.gamecity.ne.jp/sanadamaru/
真田幸村の一生を描いた本作では、大河ドラマと同様にフル3D全国一枚マップが使用され、カメラを動かすことで戦が行われた地の様子を細かに見ることが可能。
また、父の真田昌幸もついに登場。
FINAL FANTASY XV
発売日: 11月29日対象機種: PS4/Xbox One
公式サイト: http://jp.square-enix.com/ff15/
『FF』シリーズ最新作がついに登場。
オープンワールドを車で移動したり、宿泊してレベルを上げるなど、新しい要素がふんだんに盛り込まれています。
日清食品の「カップヌードル」とのコラボも抑えておきたいところです。
以上、11月の注目作品をピックアップしてお届けしました。
皆様はどのタイトルに興味を持ちましたか?今回ご紹介した以外にも注目している11月発売のゲームがあればコメント欄にて是非教えて下さい!