今週のアクセスランキング!
1位は、11月18日発売予定の「ポケットモンスター サン・ムーン」の情報公開記事。
最初に登場するパートナーポケモン、モクロー、ニャビー、アシマリの進化の課程が明らかになったほか、アローラ地方の守り神、“星の子”と呼ばれた珍しいポケモン「コスモッグ」などの情報が公開された。
弊誌では圧倒的な人気を誇る「ポケットモンスター」シリーズだが、発売直前ということもあって、特に注目を集めているようだ。
今回の「サン・ムーン」は予約数も好調なようで、注目を集めている。
舞台ががらっと変わったこととそれにより登場ポケモンの修正などの幅も広がるほか、ポケモンとの絆を表す演出、バトルなど様々な点でかなりの進化が見られるからだろう。
体験版も出ているので、いち早く体験しておくと良いだろう。
そして第2位は、「『スクールガールゾンビハンター』初回限定・店舗別特典公開!」。
こちら、アクセス数が高かった理由は、まぁそれとなくわかりそうな感じ。
第3位は「『バイオハザード4、5、6』、PS4用パッケージ版の発売が決定」の報。
すでにダウンロード版の配信は行なわれており、今回はパッケージ版の発売決定のニュースだがかなりの人気を集めている。
今の時代でもパッケージ版が注目を集めるというのは不思議な気もするが、実際プレイステーション 4のハードディスクなんてすぐいっぱいになるし、パッケージ版を待つ人も多いのだろう。
このほかにも、VRタイトルの体験記事、「戦艦大和が戦艦三笠に蘇る――VRにより乗組員の視点で艦内を体験」や、恒例の人気記事「セガ 3D復刻プロジェクト『3D パワードリフト』インタビュー」もランクイン。
「『スーパーロボット超合金 マジンエンペラーG』登場」も注目を集めている。
年末に向けてまだまだビッグタイトルも控えている。
それぞれ楽しみなところだ。
1(2016-10-28 00:00)
「ポケットモンスター サン・ムーン」、最初の3匹のポケモンの進化が明らかに! – GAME Watch
2(2016-10-24 18:19)
「スクールガールゾンビハンター」初回限定・店舗別特典公開! – GAME Watch
3(2016-11-02 12:54)
「バイオハザード4、5、6」、PS4用パッケージ版の発売が決定 – GAME Watch
4(2016-10-29 18:03)
戦艦大和が戦艦三笠に蘇る――VRにより乗組員の視点で艦内を体験 – GAME Watch
5(2016-11-02 00:00)
セガ 3D復刻プロジェクト「3D パワードリフト」インタビュー – GAME Watch
6(2016-10-31 12:01)
「スーパーロボット超合金 マジンエンペラーG」登場 – GAME Watch
7(2016-10-27 20:46)
「サマーレッスン」フィギュアも!「TAMASHII NATION 2016」 – GAME Watch
8(2016-10-28 17:20)
「Pokemon GO Plus」、公式ショップでの再販売日程を発表 – GAME Watch
9(2016-11-01 19:01)
SNKプレイモア、「SNK」に商号変更。
SNK完全復活!! – GAME Watch
10(2016-10-27 20:29)
3DS「モンスターハンターXX」発売決定! 前作をより広く、より深く楽しめる! – GAME Watch