宇部ときわ公園でシューティングゲームイベント 小学生対象、凧揚げも /山口
宇部・ときわ湖水ホールで11月23日、小学生を対象にしたリアルゲームイベント「Tokiwatoon(トキワットゥーン)」が開かれる。
(山口宇部経済新聞)
「トキワットゥーン」を告知するチラシ
同イベントは、カラフルなインクを使い、目の前につり下げられた凧(たこ)を水鉄砲で塗りつぶすシューティングゲーム。
宇部商工会議所青年部が「宇部市協働のまちづくり提案サポート事業」の一環として行う。
テーマは「豊かな色彩」「実体験」「非日常」。
当日は、1回20人・15分のゲームを15セット実施。
参加者はレインコートやゴーグルを着用し、自分の凧に多くの種類の色を重ねることを目標にプレー。
完成した凧には将来の夢を書き込み、会場そばの広場で凧揚げをする。
「地域の子どもたちに、普段体験できないことができる場を提供したいと1年前から企画を練ってきた」と同会チャレンジ委員会の末次良介委員長。
「テーマを先に決め、内容の試行錯誤を重ねながら作り上げた。
ゲームイベントをつくり上げることは、僕たちにとっても新たな挑戦だった」と話す。
告知チラシは「子どもたちに伝わりやすいように」と任天堂の公認を得て、人気ゲーム「スプラトゥーン」をほうふつさせるものにした。
「多くの小学生に参加してもらい、記憶と思い出に残るようなイベントにすることができれば。
たくさんの笑顔があふれることが楽しみ」と来場を呼び掛ける。
開催時間9時15分〜16時30分(参加受け付けは9時〜)。
参加無料。
問い合わせは、同事務局(TEL 0836-31-0251、宇部商工会議所)まで。