『魔神少女』シリーズ最新作『ブレイブダンジョン』最新PVとゲームシステム最新情報が公開

downloaddata_668.jpg

●伝説のマジックアイテムを目指して、ダンジョンを探索!
INSIDE SYSTEMは、2016年11月24日配信予定のニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『ブレイブダンジョン』のプロモーションビデオを公開した。
また、ゲーム概要とゲームシステムに関する最新情報も公開している。

以下、リリースより。

−−−−−−−−−−
■来週に発売が迫った魔神少女シリーズ最新作 ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ブレイブダンジョン』の最新PVが、本日2016年11月24日(木)公開!
任天堂公式インディーズタイトル「Nindies(にんでぃーず)」第一弾タイトルとして選出され、「INSIDE SYSTEM」初のパブリッシャー作品として、来週2016年11月30日(水)に発売が迫った魔神少女シリーズ最新作ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ブレイブダンジョン』。
その最新PVが本日公開されました。
本作の魅力が最大限に詰まった映像を是非御覧ください。

◇魔神少女シリーズとは
日本のインディーサークル「INSIDE SYSTEM」が開発を行い、フライハイワークス株式会社がパブリッシャーとして発売し、「魔神少女 -Chronicle 2D ACT-」「魔神少女 エピソード2 -願いへの代価-」などがシリーズ累計15万ダウンロードを突破した、今注目の大人気シリーズ作品です。
また、2016年の東京ゲームショウでは、フライハイワークスブースにて本作に加え、もう一つの最新作「魔神少女 エピソード3 -勇者と愚者-」※1が出展されました。

■ゲーム概要
◇パーティーを組んでダンジョンを探索
本作は、主人公と仲間2人を加えた3人パーティで伝説のマジックアイテムが眠るダンジョン、「ゴッズヒル」のクリアを目指します。
ゲームスタート時から能力が異なるキャラクターから2キャラクターを仲間として自由に選択でき、すべてのダンジョンを自由に探索することが可能です。
仲間になるキャラクターは「攻撃特化」・「回復特化」・「バフ/デバフ特化」など、キャラクターごとの特徴が強いため、プレイヤー好みのパーティ編成が可能です。
探索できるダンジョンはそれぞれ難易度や手に入る素材が異なるため、探索する順番を考えることが攻略のカギとなります。

◇シンプルシステムと自由度に特化したJRPG
バトルはドット絵キャラクターによるターン制のサイドビューバトルです。
シンプルな行動選択型で、テンポの速さが本作の特徴です。
シンプルな中にキャパシティを貯めるとより強力な行動ができるやピンチになると1度だけ使えるなどの要素を加え、短期戦はテンポよく、ボスなどの長期戦は戦略的なバトルが楽しめます。

■ゲームSYSTEM
◇ダンジョン
5つのダンジョンのどこから探索を始めてもOK!
ゲームの目的は「ゴッズヒル」というダンジョンをクリアすることです。
しかし、「ゴッズヒル」は構造も複雑で、敵も強く、いきなりクリアすることは難しいです。
そのため、クリアするには他の4つのダンジョンを探索し、ダンジョン内の隠された素材や宝物を集めたり、バトルを繰り返しキャラクターを成長させたりすることで、「ゴッズヒル」のクリアを目指す、オープンワールドシステム(自由探索)となっています。
どのダンジョンが攻略しやすいか、成長しやすいか、貴重なアイテムが手に入りそうか、プレイヤーはまずはダンジョンを知るところから始まります。

◇ニューポートと仲間探し
・ニューポート
ダンジョンの外には「ニューポート」という拠点となる街があります。
情報・宿屋・成長・アイテム屋などの様々な施設があり、「ニューポート」と「ダンジョン」を行き来することでパーティを成長させることができます。

・仲間を探す
ゲームスタート時は主人公1名のパーティです。
「ニューポート」にある「宿屋」では仲間となるキャラクターが待機しています。
各キャラクターの入れ替えは 「ニューポート」であれば、いつでも行うことができます。
最大3人パーティですが、人数はプレイヤーの自由です。
見た目の好みで選んでもいいし、使い勝手から選んでもOKです。

◇素材回収依頼とアクセサリ
・素材回収依頼
素材は「ダンジョン」で拾ったり、敵を倒したりすることで手にはいります。
その素材を「ニューポート」の宿屋に持っていくとステータスをアップしたり、アイテム購入に使用できる「トレース」と交換することができます。
また、おまけとしてゴハンタイムで使えるゴハンコインも手に入れることができます。

・アクセサリ
アクセサリはキャラクターに装備させることでバトル中に特殊な能力を付加させることができます。
アクセサリは「ダンジョン」で拾ったりすることで手にはいりますが、素材同士を合成することでも作成することができます。
特に効果の高いレアアクセサリは素材同士を合成することでしか手に入れることができません。

◇ステータス成長とクラスチェンジ
・ステータス成長
バトルで得たトレースを消費してキャラクターのステータスを自由に成長させることができます。
他にも素材回収依頼で手に入れたゴハンコインを消費してゴハンタイムを行えば、キャラのステータスを成長させることができます。

・クラスチェンジ
一定のレベルごとに、クラスチェンジが可能になります。
クラスチェンジはステータスアップ以外に、新しい魔法を覚えることができます。
また、クラスは2種類を選ぶことができ、プレイヤーの好みに合わせた成長をさせることができます。

You may also like...