松野泰己、New 3DSのVC版『タクティクスオウガ』で隠しパラメータを表示…入力方法もお披露目

downloaddata_711.jpg

ゲームクリエイターの松野泰己氏が、Newニンテンドー3DSのバーチャルコンソールソフト『タクティクスオウガ』にて隠しパラメータを表示させる裏技を実行し、その入力方法を自身のTwitterアカウントにて公開しています。

SFC版の『タクティクスオウガ』には、各民族からの評価となる「カオスフレーム」(デニムに対する好意を示すゲージ)を閲覧できるようになる裏技が実装されていました。
これはデバッグ用ではなく、商品に入れる前提として盛り込まれていた機能ですが、松野氏の退社などがあり情報公開されませんでした。

2010年の段階で「書き留めたメモが行方不明になってしまい、再現することができない。
皆川Dも知らないって言ってたから、チート以外では誰も再現できないんだよなぁ」と松野氏が発言しており、この裏技の実施は難しいものと思われていましたが、2014年に「カオスフレーム」を表示させるコマンドが判明。
19年の時を経て、誰でもSFC版『タクティクスオウガ』で「カオスフレーム」の参照が可能となりました。

そして先日、Newニンテンドー3DSのバーチャルコンソールに『タクティクスオウガ』が登場。
中身はSFCと同じため、松野氏がこのVC版にて裏技を実行し、そのコマンドをTwitterにて公開しています。
New 3DSのVC版をプレイ中の方は、この裏技を試してみてはいかがでしょうか。

中身はSFCそのまんまということで例の裏技を試してみましたよ|'?')タクティクスオウガの隠しパラメータ「民族別評価」を閲覧する方法!#タクティクスオウガ pic.twitter.com/wOHVOKlTMR— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno) 2016年11月24日

You may also like...