「シェンムー3」の開発状況を鈴木裕さんが報告 「良いゲームになる手応えを感じています」
2015年6月16日にスタートした「シェンムー3」のクラウドファンディングから1年を記念し、公式サイトでプロジェクトの進捗を振り返る動画が公開されています。
「シェンムー3」はKickstarterでクラウドファンディング開始後、その日のうちに目標金額の200万ドル(約2億4700万円)を達成。
「Kickstarterで史上もっとも早く100万ドルを集めたビデオゲーム」としてギネス世界記録に認定されています。
最終的には6万9320人が応募、総出資額が633万3295ドル(約7億8500万円)となりました。
動画では、開発者の鈴木裕さんが登場。
2015年7月から少しずつスタッフを増やし、年末には「シュンムー2」のキャラクターを動かして簡単なバトルや会話などのテストをUE4(アンリアルエンジン4)ではじめたといいます。
今年の1月からプロトタイプを作り始め、現在は顔の表情やバトルなどで魅力的な表現ができるようになり「良いゲームになる手応えを感じています」と話しています。
公式サイトでは、支援者への報酬に関するメール(バッカーサーベイ)についても説明。
配送先住所、PC版かPS4版か、Tシャツのサイズなどの詳細を選択する質問メールを送ることと、その送付日は「シェンムー3」公式サイトとKickstarterページにて発表することを明らかにしています。
また、ニュースやプロジェクト情報などは公式Twitterでも公表していくことを伝えています。