百貨店上昇、ゼンリンやシャープは大幅高、東ソーは安い
シャープ(6753):11%高の325円。
台湾の鴻海精密工業と共同出資する堺ディスプレイプロダクト(SDP)の新規株式公開(IPO)を検討すると5日午後に日本経済新聞電子版が報じた。
SDPは中国・広州市に世界最大級のパネル工場新設を発表しており、積極投資を控えて資金需要が高まるとみられるという。
東ソー(4042):3.3%安の819円。
モルガン・スタンレーMUFG証券は4日付のリポートで、ウレタン原料MDIや塩ビ樹脂の採算低下から来期営業利益は減益となり、市場コンセンサスを大幅に下回るとの見通しを示した。
同証では2017年3月期が865億円(会社計画850億円)、来期は790億円を見込む。
投資判断は「アンダーウエート」を継続し、新たな目標株価は800円とした。