モバイル版「スーパーマリオ」…任天堂、ハングル版サービスを発売
「ポケモンGO」に続き「スーパーマリオラン(SUPERMARIORUN)」も韓国に上陸した。
韓国任天堂は、アップルのを通じてスーパーマリオランのハングル版を発売したと1日、発表した。
スーパーマリオランは任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」のモバイルバージョンだ。
昨年12月16日、日本・米国など150カ国で発売されて4日で4000万件のダウンロード数を記録した。
グーグルのプレイストアには来月の発売予定だ。
韓国のスマートフォンユーザーの約80%は、グーグルのアンドロイドOSを搭載した携帯電話を使っており、スーパーマリオランが直ちにポケモンGOのような人気を博すのは難しいものとみられる。
実際、有料ゲームという点も変数だ。
スーパーマリオランは無料でダウンロードして1〜3段階までは楽しむことができるが、その次の段階に移るためには10.99ドル(約1200円)を決済する必要がある。