ポケモンGOで株価沸騰の任天堂。「三空は売り」?

downloaddata_356.jpg

では、チャートはどうなっているか見てみましょう。
2016年7月13日までの日足を取り上げます。

3日急騰して7月13日に上昇が一服しています。
上昇3日目に下ひげが出ているので異論があるかもしれませんが、上昇した3日の日足の箱部分を見ると、それぞれ前日に対して大きなギャップができています。
これを「空(くう)」といい、それが3つ並ぶと「三空」といいます。

物の本には、上昇時の三空の格言が生きるのは「全部陽線(その日の初値より終値が高いこと)」、そして三空に売り向かうのは「相場の上昇局面で三空が現れた時」というものがあるようです。

このあたりのことは何が正解なのか分かりませんが、市場参加者でチャートが好きな人なら「三空を見たら、逆のポジションを取る」と考える方が多いと思います。

実際、7月13日は前日比下落で終わりました。
前日の始値近辺で寄り付くと、上値と下値を試した後、当日始値とほぼ同水準で引けています。
強弱感が対立し、拮抗して終わったといったところで、さすがに上昇が一服したと言えるでしょう。

You may also like...