15日の朝刊(都内最終版)☆1

〔朝日〕都政誰が再建政治とカネ・五輪・子育て課題知事選告示31日投開票
〔毎日〕陛下の思い責任感ゆえ公務支障よしとせず生前退位(上)
〔読売〕体力考慮「退位」に関心海外・先例など言及天皇陛下▽葉山から帰京▽政府慎重に対応「有識者会議で議論」案
〔日経〕働き方改革成長底上げ残業時間に上限雇用保険料下げ財務・厚労省女性や高齢者の就労支援
〔産経〕皇室典範2年かけ改正案宮内庁「いろんなお考え」天皇陛下生前退位ご意向
〔東京〕自民分裂野党共闘首都決戦国政に影響も都知事選告示最多の21人出馬▽70年代弱者配慮政策生む91年小沢幹事長が辞任95年政党不信が強まる
◆天皇陛下「ふさわしいあり方」重視公務維持できぬなら退位やむを得ぬ意向(朝日)
◆改憲議論に余地岡田・民進代表「9条以外」
◆空自機で大使館員退避南スーダンからジブチへ
◆LINENY初値42ドル発行価格28%上回る
◆「ポケモンGO」で任天堂株価1.8倍売買代金トヨタ超え
◆南シナ海判決ASEM議題にフィリピン方針中国と議論応酬か▽中国首相「認めず」ベトナムをけん制
◆「がん」と新たに診断、初の100万人超今年国立がんセンター予測
◆「ひとみ」代替機検討JAXA20年打ち上げへ調整
◆東芝不正検察「立件困難」×監視委「再考を」3社長の責任分かれる見解
◆殺人無罪初の破棄裁判員判決、見直し増加埼玉2人死亡
◆市場「英離脱ショック」脱す日経平均「国民投票前」を回復世界で緩和相次ぐ広がる株高円安、105円台▽英政策金利据え置き(1)
◆欧州委、グーグルに警告ネット広告、独禁法違反疑い(1)
◆AIで運転支援、共同開発ホンダとソフトバンク(1)
◆監査法人に外部の目金融庁統治指針策定に着手(4)
◆高浜原発「対テロ」合格へ規制委の審査で初(4)
◆高齢者医療負担上げ議論「後期」支払い分や高額療養費制度歳出増抑制、反発も厚労省部会(5)
◆投機筋が臆測円安・株高財政を日銀が賄う「ヘリコプターマネー」(5)
◆ユニクロ成長に天井感国内で客足戻らず値下げ半年海外戦略にも影響(13)(続)

You may also like...