28日の朝刊(都内最終版)☆1
〔朝日〕手すりに複数職員縛る相模原19人刺殺議長宛て手紙通り自宅に違法薬物か▽措置入院あり方検討厚労省
〔毎日〕職員5人縛る容疑者計画性裏付けか障害者殺傷▽献花台設置
〔読売〕容疑者言動2月に急変職員5人縛り犯行相模原刺殺
〔日経〕スマホ販売違法例示す分割払い総額指定中古流通制限独禁法で指針公取委、参入阻む慣行是正
〔産経〕重度障害施設複数を標的容疑者送検「後悔も反省もない」相模原殺傷▽「措置入院患者正直、荷が重い」
〔東京〕「不安きっと通じる」「親として発信せねば」思い駆られた障害者団体声明文に反響相模原殺傷▽退院後防犯カメラ16台設置容疑者名通報システムに登録園側苦渋の対応常時監視はできず
◆女性87.05歳男性80.79歳平均寿命を更新女性世界1位→2位
◆事業規模28兆円経済対策現金給付1万5000円に
◆女性初の大統領へ決意クリントン氏米民主、候補に指名
◆ワクチン被害一斉提訴子宮頸がん63人、国・企業相手に
◆首相谷垣氏と面会へ続投見極め
◆三菱自最終赤字1297億円4〜6月燃費不正補償響く
◆「ポケモンGOプラス」9月に発売延期ポケモン社▽任天堂は営業赤字に4〜6月期
◆中国、また邦人拘束か中旬渡航交流団体の男性役員
◆初の温泉REIT大江戸温泉HD旅館などまず9物件来月にも上場(1)
◆園長経験者ら調整役に保育所新設地域住民と信頼構築厚労省(4)
◆中古改修なら金利下げ住宅機構「フラット35」で新制度(4)
◆高額薬値下げへ適正投与の指針議論始動薬剤費抑制狙う厚労省(5)
◆地銀連合、宿泊サイト買収地方創生推進「投資」に活路(5)
◆欧州委、制裁先送り追加の再建策要求へスペイン・ポルトガルの財政巡り反EU機運の拡大回避(7)(続)