『ポケットモンスター サン・ムーン』 新たな冒険の舞台“アローラ地方”に伝わる独特の儀式や登場キャラクターを紹介!
●人間とポケモンが共存する“アローラ地方”
ポケモンは、2016年11月18日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』について、本作の舞台となる“アローラ地方”の最新情報を公開した。
人間とポケモンが共存する“アローラ地方”。
個性的なキャラクター、そこに伝わる独特の儀式などを紹介しよう。
以下、リリースより。
−−−−−−−−−−
●冒険の舞台であるアローラ地方
『ポケットモンスター サン・ムーン』で新たな冒険の舞台となるのは、温暖な島々からなる、「アローラ地方」!
アローラ地方は、自然豊かな4つの島と1つの人工島を中心とした地域です。
大人気のリゾート地
アローラ地方はリゾート地としても知られており、世界中から多くの観光客が訪れるようです。
独自の生態系
アローラ地方は、周りを海に囲まれ、アローラ地方に元から生息していたポケモンと、ほかの地方から渡ってきたポケモンによって、独自の生態系を築いています。
人間とポケモンが共存する、独自の文化
アローラでは、人間とポケモンがとても近い距離で共存しており、ほかの地方とは異なる独自の文化が発展しています。
アローラ地方に伝わる儀式“島めぐり”
アローラ地方で独自に発展してきた文化の1つに、4つの島をめぐる「島めぐり」があります。
子どもたちが一人前のポケモントレーナーへ成長するための行事です。
『ポケットモンスター サン・ムーン』の主人公もまた、この島めぐりに挑戦することになります。
挑戦者たちに立ちはだかる“試練”
島めぐりを達成するためには、4つの島それぞれにある、「試練」を突破する必要があります。
試練の内容は、ポケモンとバトルするだけではなく、道具探しや知恵比べなどさまざま。
一筋縄では突破できません。
試練の最後に待つ “ぬしポケモン”
試練の最後には、強大なポケモンである「ぬしポケモン」が待っています。
ぬしポケモンは、同種と比べてもひときわ体が大きく、特別なオーラを身にまとっています。
高度なコンビネーションを繰り出す“乱入バトル”
ぬしポケモンは、バトルのときに、仲間のポケモンを呼び出します。
呼んだポケモンのサポートを受けて、ぬしポケモンはより強力な存在となります。
ぬしポケモン以外でも、稀に野生のポケモンが仲間を呼ぶこともあるようです。
試練の案内役“キャプテン”
「試練」にはそれぞれ、挑戦者を導く役割を持った「キャプテン」がいます。
キャプテンたちはみな、数年前に島めぐりをし、試練に挑戦したトレーナーたちです。
家族思いの海の民
スイレン
みずタイプに精通しているキャプテン。
家族思いで、妹たちの面倒を見ている頼れるお姉さんだ。
気風の良い料理人
マオ
くさタイプに精通しているキャプテン。
料理が好きだが、そのセンスには独特のものがあるようだ……。
人見知りのエンジニア
マーマネ
でんきタイプに精通しているキャプテン。
機械に強く、いろいろなマシンの発明をしている。
寡黙なダンサー
カキ
ほのおタイプに精通しているキャプテン。
ガラガラとともに、アローラ地方に伝わる踊りを学んでいる。
島を治める長たち“しまキング”、“しまクイーン”
アローラ地方の4つの島には、それぞれ“しまキング”もしくは“しまクイーン”と呼ばれる島を治める首長が存在します。
しまキングたちは、それぞれの島にいる、守り神と呼ばれるポケモンたちに選ばれます。
貫禄あるメレメレじまのしまキング
ハラ
主人公の引っ越してくるメレメレじまのしまキングで、ハウのおじいさん。
その実力は、アローラ地方でもトップクラスと言われている。
主人公を見込んで、最初のパートナーポケモンを与えてくれる。
メレメレじまの守り神
カプ・コケコ
メレメレじまの守り神として、島民たちから祀られているポケモン。
ほかの島にも、それぞれ守り神がいるようだ。
<主人公が引っ越してくるメレメレじまと、主人公が二番目に訪れるアーカラじま>
島の長たちに挑戦する“大試練”
各島の最後の試練は、島を治めるしまキング・しまクイーンとのポケモンバトル「大試練」。
この大試練を突破すれば、晴れて島の試練をすべて達成したことになり、挑戦者たちは次の島へと向かえるのです。
●ポケモンたちの力を借りて進め!“ポケモンライド”
アローラ地方には、ポケモンの力を借りて、人間の力だけではたどり着けない場所に行くことのできる「ポケモンライド」が存在します。
ライドできるポケモンは手持ちのポケモンにはなりませんが、いつでも呼び出して助けてもらうことができます。
人間とポケモンが深く結びついているアローラ地方らしい文化です。
陸・海・空、ポケモンの力を借りれば、どこへでも行ける!
(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。