〔東京株式〕反発=円高一服が追い風(24日前場)☆差替

日経平均株価は前日比83円02銭高の1万6580円38銭、東証株価指数(TOPIX)は7.80ポイント高の1305.36と、ともに反発した。
円相場の上昇一服を追い風に、自動車などの輸出関連株が買い戻された。
銘柄の62%が値上がりし、値下がりは30%。
出来高は6億4042万株、売買代金が7377億円。
業種別株価指数(33業種)は、輸送用機器、非鉄金属、証券・商品先物取引業の上昇が目立ち、下落は水産・農林業、小売業、食料品など。
個別銘柄では、トヨタ、日産自が上伸し、ブリヂストンは小高く、ソニー、東芝、キヤノンも堅調。
住友鉱が値を上げ、三菱商は買い優勢。
三井住友、三菱UFJが締まり、野村は底堅い。
ソフトバンクGが値を飛ばし、NTTは強含み。
東電力HDがしっかり。
半面、日水が下押し、ファーストリテ、しまむら、ニトリHDは下落した。
JTが甘い。
任天堂が安く、小野薬はさえない。
強含み。
アサヒインテック、シャープが買われ、三住道路は大幅高。
半面、中外鉱、ゼニス羽田が値を下げた。
出来高5771万株。
軟調。
出来高16万8900株。
(続)

You may also like...