『デジモンユニバース アプリモンスターズ』主人公は男女選択可能! アプモン12体一挙公開
バンダイナムコエンターテインメントは、3DSソフト『デジモンユニバース アプリモンスターズ』の最新情報を公開しました。
2016年10月1日土曜あさ7時より放送を開始する、TVアニメ「デジモンユニバース アプリモンスターズ」と同時展開される本作。
世界中で使われているスマホアプリの中に存在する「アプリモンスター」、通称アプモンたちと出会い、自分だけの最強デッキを作りあげるデッキバトルRPGとなります
今回は、気になるゲーム内容の一部や、本作に登場するキャラクターやアプモンなどをご紹介。
2016年9月21日に配信される『デジモンユニバース アプリモンスターズ-サイバーアリーナ-』の続報も到着しているので、どうぞお見逃しなく。
◆『デジモンユニバース アプリモンスターズ』新情報
■キーアイテムは「アプモンチップ」!
アプモンはゲーム中でもアプモンチップとして仲間に加える事ができますが、バンダイから発売されるコレクショントイ「アプモンチップ」を読み込むことでも、ゲームの中でアプモンを仲間にすることが可能。
また「アプモンチップ」は、webやくじガシャポンとの連動要素も。
遊びが更に広がります。
■アプリアライズとは?
アプリドライヴでアプモンを実体化させる「アプリアライズ」。
アプリドライヴをもつ特別な人間(アプリドライヴァー)は、アプモンとペアリングしバディとなることができます。
ドライヴァーは、“アプモンチップ”となったアプモンを、“アプリドライヴ”によって現実世界に実体化=“アプリアライズ”させることが可能。
ゲーム中でも「アプリアライズ」することで、アプモンを呼び出して戦うことができるように。
■アプリンクとは?
他のアプモンの力を借りてパワーアップする「アプリンク」。
アプリアライズされたアプモンに、更に他のアプモンを「アプリンク」することで、他のアプモンの力を借りてパワーアップすることができます。
ゲームでも、バトル中に他のアプモンを組み合わせることで「アプリンク」が可能。
アプリンクされたアプモンの能力が上乗せされ、様々な補助効果を発揮。
勝利を左右する重要な要素のひとつです。
■アプ合体とは?
特定の組み合わせのアプモン同士で、合体し進化する「アプ合体」。
アプリアライズされたアプモンに、特定の組み合わせのアプモンを「アプリンク」することで、アプ合体し新たなアプモンに進化。
進化したアプモンは全く新しい能力を持ち、基本性能が大幅にアップします。
ゲームでも、バトル中に特定のアプモンを組み合わせることで「アプ合体」が可能。
新たなアプモンに進化することで、アプリンク以上に強力になります。
■アプモンは攻撃方法でもある!
手に入れたアプモンチップは「アプリアライズ」で呼び出すことができるほか、呼び出したアプモンの攻撃方法「アプリ技」として使用できます。
(ゲームのみの仕様です)
1度の攻撃で、同じ属性のアプモンチップを「スタック」として追加することができ、同属性のチップをたくさん使用することで強力な攻撃を繰り出せます。
◆ゲームに登場するアプモンの一部を公開
■オンモン
オンラインゲームアプリ(ゲーム属性)のアプモン。
つなぐことが大好き。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・オンライン/物理/100/相手にダメージを与える
●必殺技名/分類/命中率/効果
必殺:スイッチスパーク/物理/100/相手にダメージを与える
●アプリンク
相手に与えるダメージが10%上がる
■オフモン
オフラインゲームアプリ(ゲーム属性)のアプモン。
切断することが大好き。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・オフライン/物理/100/相手にダメージを与える
●必殺技名/分類/命中率/効果
・必殺:スイッチレイジー/物理/100/相手にダメージを与える
●アプリンク
相手に与えるダメージが10%上がる
■ガッチモン
検索アプリ(ソーシャル属性)のアプモン。
好奇心旺盛で、調べることが大好き。
生活の知識から相手の弱点まで、ネットの海を探って何でも検索してくれる。
●能力
・ネット上を検索し、知りたい情報を得る(自身のレベルによって情報の精度が上がる)。
・相手の弱点や特徴を知る。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・検索/サポート/0/次のターン、自分の攻撃がクリティカルになるが必殺技ゲージが少し減る
●必殺技名/分類/命中率/効果
・ディープサーチ/物理/100/相手にダメージを与える。
必ずクリティカルになる
●アプリンク
クリティカル率が15%上がる
■ナビモン
ナビアプリ(ナビ属性)のアプモン。
目的地までの近道を調べ、道案内をしてくれるアプモン。
両手の矢印同様まっすぐな性格で、寄り道・回り道を徹底的に嫌っている。
●能力
・目的地までのルートを調べ、案内してくれる。
・指定した地点周辺の地図を表示してくれる。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・ナビ/物理/100/相手にダメージを与える。
必中する
●必殺技名/分類/命中率/効果
・ナビゲーションアロー/物理/100/相手にダメージを与える。
必中する。
次のターン、必中になる
●アプリンク
自分の攻撃が必中になる
■ハックモン
ハッキングアプリ(システム属性)のアプモン。
使い方次第で世界に危機を招く、危うい能力の持ち主。
プログラムの弱点を一目で見抜き、強固なロックも即刻解除してしまう。
●能力
・セキュリティロックを破ることができる。
・自身の体の構造も部分的に改ざんできる。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・ハッキング/物理/100/相手にダメージを与える。
相手がシステム属性だとダメージが4倍
●必殺技名/分類/命中率/効果
・ヴァンキッシュクロー/物理/100/相手にダメージを与える。
相手がシステム属性だと ダメージが4倍
●アプリンク
相手がシステム属性だと相手に与えるダメージが50%上がる
■ミュージモン
音楽アプリ(エンタメ属性)のアプモン。
「音楽は世界を変える」がモットーのミュージシャン。
彼の生み出す音楽は、聞く相手の心を激しく動かす。
●能力
・音楽を再生する。
・流れる音楽によって周囲にもたらす効果が変化。
・大音量によるショックウェーブ攻撃が可能。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・音楽/サポート/0/相手にダメージを与える、自分のアタックとクラックを25%上げる
●必殺技名/分類/命中率/効果
・ミュージックアワー!/特殊/100/相手にダメージを与える、自分のアタックとクラックを25%上げる
●アプリンク
相手に与えるダメージが10%上がる
■バイラモン
ウィルスアプリ(ライフ属性)のアプモン。
体内でオリジナルのウィルスを精製することができる、非常に危険な存在。
扱う毒は即効性のものから遅効性のものまでさまざま。
●能力
・害をなすウィルスをばら撒く。
・アプモンをウィルス状態にして暴走させる。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・ウィルス/サポート/100/相手をバグ状態にし、相手のディフェンスとセキュリティを10%下げる
●必殺技名/分類/命中率/効果
・パープルガスト/特殊/100/相手にダメージを与える、相手をバグ状態にする
●アプリンク
相手が状態異常だと相手に与えるダメージが50%上がる
■キャメラモン
カメラアプリ(ツール属性)のアプモン。
全身のレンズで死角なくターゲットを捉える、凄腕のカメラマン。
監視カメラにアクセスし、密かに町中を監視する能力を持つ。
●能力
・写真を撮ることができる。
・世の中のカメラの中を移動してネット世界から相手を監視する。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・カメラ/特殊/100/ダメージ/相手にダメージを与える。
相手がソーシャル属性だとダメージが4倍
●必殺技名/分類/命中率/効果
・キリングシャッター/特殊/100/相手にダメージを与える。
相手がソーシャル属性だとダメージが4倍
●アプリンク
相手がソーシャル属性だと相手に与えるダメージが50%上がる
■ドカモン
アクションゲームアプリ(ゲーム属性)のアプモン。
強い相手と戦うほどに燃え上がる、根っからの暴れん坊。
高い身体能力と頑丈な拳を持ち、常に自分の力を試す機会を求めている。
●能力
・肉体派の近接型ファイター。
・特にパンチが強力。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・アクション/物理/100/相手にダメージを与える。
アプリンクがゲーム属性ならダメージが1.5倍
●必殺技名/分類/命中率/効果
・ドカドカラッシュ/物理/100/相手にダメージを与える
●アプリンク
相手に与える物理ダメージが20%上がる
■コールモン
電話アプリ(ソーシャル属性)のアプモン。
一度に何人もの相手と電話を繋げることができる、電話のプロフェッショナル。
彼からの電話は、決して着信拒否ができない。
●能力
・電話をかけることができる。
・同時に複数人と電話をすることができる。
・強制的に電話に接続、通話させる。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・電話/特殊/100/相手にダメージを与える。
必殺技がたまっていると、ダメージが2倍
●必殺技名/分類/命中率/効果
・コネクトライン/特殊/100/相手にダメージを与える
●アプリンク
必殺技ゲージがたまっていると相手に与えるダメージが30%上がる
■メールモン
メールアプリ(ソーシャル属性)のアプモン。
ネットを駆け巡る、頼もしいメールの配達人。
彼が投げるメールに乗れば、宛先に指定された場所まで一息に飛んでいくこともできる。
●能力
・メールを送ることができる。
・メールをミサイルの様にして攻撃する。
・メールにアプモンを乗せて飛ばすことができる。
(乗せるアプモンの容量に よっては不可)
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・メール/物理/100/相手にダメージを与える
●必殺技名/分類/命中率/効果
・メールダーツ/物理/100/相手にダメージを与える
●アプリンク
相手に与えるダメージが15%上がる
■ペロリモン
グルメアプリ(エンタメ属性)のアプモン。
食事の時間を何より愛する食いしん坊。
普段はとてものんびり屋だが、空腹時には食べ物を求めて凶暴な性格になる。
●能力
・なんでも食べる。
・美味しいかどうか評価してくれる。
●アプリ技名/分類/命中率/アプリ技効果
・グルメ/物理/100/相手にダメージを与える
●必殺技名/分類/命中率/効果
・テイスティングバイト/物理/100/相手にダメージを与える。
与えたダメージの100%、自分のHPを回復する
●アプリンク
相手に与えるダメージが10%上がる
◆ゲームに登場する キャラクターの一部を公開
■ゲームの主人公(男の子)
ゲーム中「キミ」の分身となる主人公。
デザインは、アニメと同じ大貫健一氏。
ヒフミが丘中学に通う中学2年生で、ちょっと熱血なところも!?
■ゲームの主人公(女の子)
本作では「女の子」主人公を選ぶことも可能。
彼女のデザインも大貫氏が担当。
男の子とおなじく、ヒフミが丘中学に通う中学2年生。
■バディアプモンはオンモン
主人公と冒険を共にするバディアプモンは「オンラインゲームアプリ」のアプモン「オンモン」。
ちょっと強引ですが明るい性格で、「つなぐこと」が大好きなアプモンです。
■ライバル「ナオト」とオフモン
主人公の幼なじみ「ナオト」。
子供の頃はよく遊んだものの、最近は疎遠になってしまいます。
バディアプモンは、オフラインゲームアプリのアプモン「オフモン」。
ちょっと内向的な性格で、切断することが大好きなアプモンです。
◆サイバーアリーナはなんと無料配信
製品版に先駆け、『デジモンユニバース アプリモンスターズ -サイバーアリーナ-』が無料配信。
物語冒頭を楽しむことができる上に、製品版へのセーブデータ引き継ぎに対応。
更に、「ローカル通信対戦」と「インター ネット通信対戦」も可能です。
今年の東京ゲームショウへの出展も予定されているので、一足早く体験してみましょう。
■無料配信版サイバーアリーナは「通信対戦」に対応
無料配信版「サイバーアリーナ」同士の「ローカル通信対戦」と「インター ネット通信対戦」が可能。
もちろん製品版との対戦もできます。
通信対戦を毎日プレイすることで、様々なアイテムや新しいアプモンが手に入るチャンスです。
※インターネット通信対戦は期間限定です。
■無料配信版サイバーアリーナは「アプモンチップQRコード読み込み」に対応
バンダイから発売されるコレクショントイ「アプモンチップ」からでも、ゲーム内にアプモンを登場させることが可能です。
アプモンチップ裏面のQRコードを読み込むと、そのアプモンチップに描かれたアプモンがそのままゲームの中に登場します。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『デジモンユニバース アプリモンスターズ』の発売日などは未定です。
『デジモンユニバース アプリモンスターズ-サイバーアリーナ-』は、2016年9月21日より無料配信されます。
(C)本郷あきよし・アプモンプロジェクト・テレビ東京
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.