『デジモンユニバース アプリモンスターズ』 アプモンを育てて戦う“デッキバトル”とは!? 登場するアプモンやキャラクターの一部もご紹介
●今度の『デジモン』は集めて育てる“デッキバトル”
バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DS用ソフト『デジモンユニバース アプリモンスターズ』(発売日未定)の最新情報を公開した。
今回は、アプモンを育てて戦う“デッキバトル”をご紹介。
さらに本作に登場するアプモンやキャラクターの情報もお伝えするぞ。
◆概要
『デジモンユニバース アプリモンスターズ』とは?
『デジモンユニバース アプリモンスターズ』は、2016年10月1日朝7時からテレビ東京系6局ネットでスタートするテレビアニメ。
玩具やデジタルキッズカードゲームをはじめとした関連商品、ゲーム、雑誌など、クロスメディアで展開が予定されている。
作品概要
『デジタルモンスター』通称『デジモン』シリーズは、1997年に発売の液晶玩具『デジタルモンスター』を原案とし、1999年に放送スタートしたテレビアニメ『デジモンアドベンチャー』より、長きにわたり幅広い年齢層の方々に愛され続けてきた。
その系譜を継ぐ新しい物語が『デジモンユニバース アプリモンスターズ』だ。
少し先の未来を“魅せ”続けてきた『デジモン』シリーズ。
プレイヤー自身が主人公となって、アプモンの世界を冒険する。
■アプモンとは?
いまや世界中で誰もが使っているスマホアプリ。
そこには知られざる存在・アプリモンスター、通称“アプモン”が潜んでいる。
アプモンとは、みずから考え、行動する人工知能を備えたアプリ生命体。
人間の世界とデジタルな空間の狭間で、システムと人間のために機能しており、“アプリの数だけモンスターがいる”!
ゲーム中でもじつにさまざまなアプモンが登場し、さまざまな能力で戦うぞ!
■ゲーム『デジモンユニバース アプリモンスターズ』は集めて・育てて・冒険する! “デッキバトルRPG”!
RPGの冒険やアプモンチップのQR読み込みで強力なアプモンを仲間にしよう!
カードゲームスタイルのデッキ構築で、友だちとの戦略的な駆け引きが楽しめる通信対戦がアツい!
■奥が深いデッキバトル!
■キーアイテムは“アプモンチップ”!
アプモンは、ゲーム中でもアプモンチップとして仲間に加えることができるが、バンダイから発売されるコレクショントイ“アプモンチップ”を読み込むことでも、ゲームでそのアプモンを仲間にすることができる。
アプモンチップ=アプリモンスター
■アプリアライズとは?
アプリドライヴでアプモンを実体化させること
アプリドライヴを持つ特別な人間(アプリドライヴァー)は、アプモンとペアリングしバディとなることができる。
ドライヴァーは、“アプモンチップ”となったアプモンを、“アプリドライヴ”によって現実世界に実体化=“アプリアライズ”させることができる。
ゲーム中でも“アプリアライズ”することでアプモンを呼び出して戦うことができるぞ。
■アプリンクとは?
ほかのアプモンの力を借りてパワーアップすること
アプリアライズされたアプモンに、さらにほかのアプモンを“アプリンク”することで、ほかのアプモンの力を借りてパワーアップすることができる。
ゲームでも、バトル中にほかのアプモンを組み合わせることで“アプリンク”が可能。
アプリンクされたアプモンの能力が上乗せされ、さまざまな補助効果を発揮する。
アプモンバトルでは、どのアプモンをアプリンクするのかは基本戦術だ。
■アプ合体とは?
特定の組み合わせのアプモン同士のアプリンクで、合体し進化すること
アプリアライズされたアプモンに、特定の組み合わせのアプモンを“アプリンク”することで、アプ合体し新たなアプモンに進化する。
進化したアプモンは、まったく新しい能力を持ち、基本性能が大幅にアップする。
ゲームでも、バトル中に特定のアプモンを組み合わせることで“アプ合体”が可能。
新たなアプモンに進化することで、アプリンク以上に強力になるぞ。
■アプモンは攻撃方法でもある!
手に入れたアプモンチップは、“アプリアライズ”で呼び出すことができるほか、呼び出したアプモンの攻撃方法“アプリ技”として使用するぞ(ゲームのみの仕様)。
1度の攻撃で、同じ属性のアプモンチップを“スタック”として追加することができる。
同属性のチップをたくさん使用することで、どんどん1度の攻撃が強力になるのだ。
ゲームに登場するアプモンの一部を公開!
オンモン
オンラインゲームアプリ(ゲーム属性)のアプモン。
つなぐことが大好き。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
オンライン物理100相手にダメージを与える
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
スイッチスパーク100相手にダメージを与える
・アプリンク:
相手に与えるダメージが10%上がる
オフモン
オフラインゲームアプリ(ゲーム属性)のアプモン。
切断することが大好き。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
オフライン物理100相手にダメージを与える
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
スイッチレイジー物理100相手にダメージを与える
・アプリンク:
相手に与えるダメージが10%上がる
ガッチモン
検索アプリ(ソーシャル属性)のアプモン。
好奇心旺盛で、調べることが大好き。
生活の知識から相手の弱点まで、ネットの海を探って何でも検索してくれる。
設定:能力
・ネット上を検索し、知りたい情報を得る。
(自身のレベルによって情報の精度が上がる)
・相手の弱点や特徴を知る。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
検索サポート0つぎのターン自分の攻撃がクリティカルになるが、必殺技ゲージが少し減る
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
ディープサーチ物理100相手にダメージを与える、必ずクリティカルになる
・アプリンク
クリティカル率が15%上がる
ナビモン
ナビアプリ(ナビ属性)のアプモン。
目的地までの近道を調べ、道案内をしてくれるアプモン。
両手の矢印同様まっすぐな性格で、寄り道・回り道を徹底的に嫌っている。
設定:能力
・目的地までのルートを調べ、案内してくれる。
・指定した地点周辺の地図を表示してくれる。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
ナビ物理100相手にダメージを与える必中する
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
ナビゲーションアロー物理100相手にダメージを与える必中する次のターン必中になる
・アプリンク:
自分の攻撃が必中になる
ハックモン
ハッキングアプリ(システム属性)のアプモン。
使いかた次第で世界に危機を招く、危うい能力の持ち主。
プログラムの弱点を一目で見抜き、強固なロックも即刻解除してしまう。
設定:能力
・セキュリティロックを破ることができる。
・自身の体の構造も部分的に改ざんできる。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
ハッキング物理100相手にダメージを与える相手がシステム属性だとダメージが4倍
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
ヴァンキッシュクロー物理100相手にダメージを与える相手がシステム属性だとダメージが3倍
・アプリンク:
相手がシステム属性だと相手に与えるダメージが50%上がる
ミュージモン
音楽アプリ(エンタメ属性)のアプモン。
「音楽は世界を変える」がモットーのミュージシャン。
彼の生み出す音楽は、聞く相手の心を激しく動かす。
設定:能力
・音楽を再生する。
・流れる音楽によって周囲にもたらす効果が変化。
・大音量によるショックウェーブ攻撃が可能。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
音楽サポート0相手にダメージを与える自分のアタックとクラックを25%上げる
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
ミュージックアワー! 特殊100相手にダメージを与える自分のアタックとクラックを25%上げる
・アプリンク:
相手に与えるダメージが10%上がる
バイラモン
ウィルスアプリ(ライフ属性)のアプモン。
体内でオリジナルのウィルスを精製することができる、非常に危険な存在。
扱う毒は即効性のものから遅行性のものまでさまざま。
設定:能力
・害をなすウィルスをばら撒く。
・アプモンをウィルス状態にして暴走させる。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
ウィルスサポート100相手をバグ状態にし、相手のディフェンスとセキュリティを10%下げる
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
パープルガスト特殊100相手にダメージを与える相手をバグ状態にする
・アプリンク:
相手が状態異常だと相手に与えるダメージが50%上がる
キャメラモン
カメラアプリ(ツール属性)のアプモン。
全身のレンズで死角なくターゲットを捉える、凄腕のカメラマン。
監視カメラにアクセスし、密かに町中を監視する能力を持つ。
設定:能力
・写真を撮ることができる。
・世の中のカメラの中を移動してネット世界から相手を監視する。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
カメラ特殊100相手にダメージを与える 相手がソーシャル属性だとダメージが4倍
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
キリングシャッター特殊100相手にダメージを与える 相手がソーシャル属性だとダメージが4倍
・アプリンク:
相手がソーシャル属性だと相手に与えるダメージが50%上がる
ドカモン
アクションゲームアプリ(ゲーム属性)のアプモン。
強い相手と戦うほどに燃え上がる、根っからの暴れん坊。
高い身体能力と頑丈な拳を持ち、つねに自分の力を試す機会を求めている。
設定:能力
・肉体派の近接型ファイター。
・特にパンチが強力。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
アクション物理100相手にダメージを与える アプリンクがゲーム属性ならダメージが1.5倍
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
ドカドカラッシュ物理100相手にダメージを与える
・アプリンク:
相手に与える物理ダメージが20%上がる
コールモン
電話アプリ(ソーシャル属性)のアプモン。
一度に何人もの相手と電話を繋げることができる、電話のプロフェッショナル。
彼からの電話は、決して着信拒否ができない。
設定:能力
・電話をかけることができる。
・同時に複数人と電話をすることができる。
・強制的に電話に接続、通話させる。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
電話特殊100相手にダメージを与える必殺技がたまっているとダメージが2倍
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
コネクトライン特殊100 相手にダメージを与える
・アプリンク:
必殺技がたまっていると相手に与えるダメージが30%上がる
メールモン
メールアプリ(ソーシャル属性)のアプモン。
ネットを駆け巡る、頼もしいメールの配達人。
彼が投げるメールに乗れば、宛先に指定された場所まで一息に飛んでいくこともできる。
設定:能力
・メールを送ることができる。
・メールをミサイルのようにして攻撃する。
・メールにアプモンを乗せて飛ばすことができる。
(乗せるアプモンの容量によっては不可)
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
メール物理100相手にダメージを与える
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
メールダーツ物理100相手にダメージを与える
・アプリンク:
相手に与えるダメージが15%上がる
ペロリモン
グルメアプリ(エンタメ属性)のアプモン。
食事の時間を何より愛する食いしん坊。
ふだんはとてものんびり屋だが、空腹時には食べ物を求めて凶暴な性格になる。
設定:能力
・なんでも食べる。
・美味しいかどうか評価してくれる。
・アプリ技:
アプリ(技)名分類命中率アプリ技効果
グルメ物理100相手にダメージを与える
・必殺技:
必殺技名分類命中率アプリ技効果
テイスティングバイト物理100相手にダメージを与える与えたダメージの100%自分のHPを回復する
・アプリンク:
相手に与えるダメージが10%上がる
ゲームに登場するキャラクターの一部を公開!
ゲームの主人公(男の子)
アニメと同じ大貫健一氏によるデザイン!
ゲーム中“キミ”の分身となる主人公のデザイン。
ヒフミが丘中学に通う中学2年生。
ちょっと熱血なところもある?
アプリドライヴを手に、まだ見ぬさまざまなアプモンと出会い、戦い、そして成長しながら“キミ”は壮大な物語を紡ぎ出していく……!
ゲームの主人公(女の子)
こちらも、アニメと同じ大貫健一氏のデザイン! 本作では、“女の子”主人公を選ぶことも可能だ!
ゲーム中“キミ”の分身となる主人公のデザイン。
ヒフミが丘中学に通う中学2年生。
■バディアプモンはオンモン
キミと冒険をともにするバディアプモン
バディアプモンは“オンラインゲームアプリ”のアプモン“オンモン”だ。
ちょっと強引だが明るい性格で“つなぐこと”が大好きなアプモンだ!
本作は“キミ”の物語!バディアプモン“オンモン”と冒険に出かけよう!
■ライバル“ナオト”とオフモン
物語に登場する主要キャラクター
キミの幼なじみの“ナオト”。
子供のころはよく遊んだが、最近は疎遠になってしまった。
バディアプモンは、オフラインゲームアプリのアプモン“オフモン”だ。
ちょっと内向的な性格で、切断することが大好きなアプモンだ。
■壮大な冒険が待っているぞ!
現実とネットのあいだ“ARフィールド”を行き来しながら、アツいストーリーが展開!
ナオトとの確執、アプリドライヴ・オンモンとの出会い…そしてARフィールドとサイバーアリーナ!
■サイバーアリーナはなんと無料配信!
製品版に先駆けて配信される配信版『デジモンユニバース アプリモンスターズ-サイバーアリーナ-』の無料配信が決定!
・製品版の物語冒頭を楽しむことができる無料配信版が登場予定!
・製品版へのセーブデータ引き継ぎに対応しているので、一足先にアプモンの世界を堪能しちゃおう!
ニンテンドーeショップにて2016年9月21日より無料配信開始!
無料配信版サイバーアリーナは“通信対戦”に対応!
無料配信版“サイバーアリーナ”同士の“ローカル通信対戦”と“インターネット通信対戦”が可能だ(もちろん製品版との対戦も可能)。
通信対戦を毎日プレイすることで、さまざまなアイテムや新しいアプモンが手に入るチャンスがあるので、ぜひ対戦で友だちと盛り上がってほしい!“サイバーアリーナ”は無料でダウンロードできるので、友だちにもどんどんオススメしちゃおう。
※インターネット通信対戦は期間限定です。
無料配信版サイバーアリーナは“アプモンチップQRコード読み込み”に対応!
バンダイから発売されるコレクショントイ“アプモンチップ”からでも、ゲーム内にアプモンを登場させることが可能だ。
アプモンチップ裏面のQRコードを読み込むと、そのアプモンチップに書かれたアプモンがそのまま3DSに登場。
レアなアプモンチップを手に入れたら、3DSでQRコードを読み込んで、サイバーアリーナでもアプモンを仲間にしよう!
コレクショントイ“アプモンチップ”で楽しさ広がる!
■東京ゲームショウに出展予定!
無料配信版『デジモンユニバース アプリモンスターズ-サイバーアリーナ-』を、イベントでいちはやく体験しちゃおう! 詳細はゲーム公式HPにて!
10月からのアニメ放送に先駆けて、ゲーム『アプモン』を体験できるッ!
カプコンは、PS4/Xbox One用サバイバルホラー「バイオハザード5」のダウンロード版を8月30日より配信した。
価格はPS4版が2,593円(税別)で、Xbox One版は2,600円(税別)。
合わせて、プレイ動画3種が公開された。
今回配信された「バイオハザード4」は、2005年1月に発売されたオリジナル「バイオハザード4」をPS4/Xbox One用により良く調整を加えたもの。
「バイオハザード」シリーズの4作目から6作目までを現行機向けにチューンナップしつつ、シンプルな移植で廉価に発売するプロジェクトの第3弾となる。
映像の高解像度化や高フレームレート化が施され、より美麗なゲーム画面でプレイすることができる。
また、追加コンテンツ「the another order」も収録されており、エイダの視点で事件を追想するシナリオが展開する。
未曾有の生物災害「ラクーン事件」。
その経緯は白日にさらされ、元凶となったアンブレラ社は崩壊した。
事件から生還した「レオン・S・ケネディ」は大統領直轄のエージェントへと成長していた。
彼は誘拐された大統領令嬢の目撃情報を元にヨーロッパの寒村へと向かう。
不穏な村で新たな事件の幕が上がる……。
□登場人物
(C)CAPCOM CO., LTD. 2005, 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
●ゲームオリジナルストーリーが展開
2016年4月より放送中のテレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』がゲーム化されることが決定した。
原作は、小説投稿サイト“小説家になろう”から始まり、2016年8月現在で8巻まで文庫化(MF文庫J)されているライトノベルだ。
物語は、異世界へと召喚されてしまった無力な少年ナツキ・スバルを主人公に展開。
彼には、自身の死により時間が巻き戻る“死に戻り”の能力が宿り、自分の自由がきかない“死に戻り”の能力によって、幾度も絶望に見舞われながら、過酷な運命に立ち向かっていく。
魅力的なキャラクターたちが織りなす、ハードでシリアスなストーリーが人気を博している作品だ。
今回発表されたプレイステーション Vita、プレイステーション4用ソフト『Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-』は、『Re:ゼロから始める異世界生活』に登場する女性キャラクターたちを巡る、明るく華やかなオリジナルストーリーが展開するアドベンチャーゲーム。
女の子たちの魅力を存分に楽しめる内容になっているとのこと。
舞台は、次期国王候補者5人が揃った王都ルグニカ。
“美女王総選挙”が開催されることになり、王都がにぎわう最中、主人公スバルに耐え難い不幸が訪れ、死に至るという呪いがかけられてしまう。
解呪の方法は“キスをする”こと。
果たしてスバルに待つのは、死かキスか……?
■8人のヒロインたちのエンディングを用意!
エミリア、レム、ラム、ベアトリス、フェルト、プリシラ、アナスタシア、クルシュという8人のヒロインたちとのエンディングが用意されている。
いったいどんな内容になるのか!?
■ゲームオリジナルストーリー
ルグニカ王国の次期国王候補者5人が出場する大会が、王都ルグニカで開かれることになった。
その名も“美女王総選挙”!“華やかさ”や“優雅さ”など、さまざまな審査を行い、その総合評価で勝敗を決める。
いわば王選の前哨戦で、優勝すれば“幸運がもたらされるといわれる宝具(ミーティア)”が与えられ、国民に名と栄誉が知れ渡り、現時点でもっとも王に近い人物となれる。
各陣営はこぞって参加を表明し、王都はお祭り騒ぎに!スバルは、前日から大会の準備を手伝っていたのだが、誤って賞品である宝具にキスをしてしまう。
すると……、<そなたの血を捧げよ……。
その対価して、異性との接吻の加護を授ける。
もし、この呪いを他人へ伝えれば、耐え難い不幸がお前を襲うだろう>と声が響く。
じつは優勝賞品とされていた宝具は、呪いの道具だった!呪いにより不幸が訪れたスバルは、“死に戻り”してしまう。
自分ひとりの力では無理だと考えたスバルは、ベアトリスに助けを求めると、呪いの解呪条件が“キスすること”であると判明。
スバルは解呪のためエミリアたちとさらに仲よくし、そして呪いの道具が誰かの手に渡らないよう大会を妨害していくことに――。
主人公スバルの目的はふたつ。
呪いを解き、“死に戻り”をしないようにすること。
そして、呪われた宝具が誰かの手に渡らないようにすること。
そのために、プレイヤーが目指すのは、以下のふたつ。
キスしないと死んでしまう呪いをかけられたスバル。
しかも、心のこもったキスじゃないと無効になってしまうということなので、なんとかヒロインたちと仲よくなって、死から逃れなければならない。
死の回避は、イベントでの選択肢がカギをにぎる。
さまざまな手を使って、信頼とキスを勝ち取れ!
呪いの拡散を防ぐには、宝具を自分の手に入れること。
そのために、自分の“推しヒロイン”を勝利に導こう!総選挙の投票数を伸ばすには、推しヒロインの人気獲得がカギ。
現代の知識を使って総選挙を有利に運べるか?また、推しヒロインを勝利へ導く過程で、ヒロインと仲よくなっていく。
つまり、総選挙での勝利は、キスへと通じる道でもあるのだ。
■キャラクター紹介
■ナツキ・スバル
声:小林裕介
無知無能にして無力無謀と四拍子欠けた主人公。
突如として異世界に召喚され、わけのわからない状況に翻弄される。
物怖じしない性質と持ち前の図々しさで、逆境に弱音を吐きつつも過酷な運命に立ち向かっていく。
Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-
メーカー:5pb.
対応機種:PlayStation Vita / プレイステーション4
発売日:2017年3月23日予定
価格:各7500円[税抜](各8100円[税込])、限定版は各10500円[税抜](各11340円[税込])、ダウンロード版は各7000円[税抜](7560円[税込])
ジャンル:アドベンチャー