「ONE PIECE 大海賊闘技場」、新モード「団つく」を公開
バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DS用2D対戦アクション「ONE PIECE 大海賊闘技場(ダイカイゾクコロシアム)」において、新参戦キャラクターや、「海賊団つくろうモード」などの最新情報を公開した。
発売は9月21日予定。
価格は、パッケージ版、ダウンロード版ともに5,700円(税別)。
「ONE PIECE 大海賊闘技場」は、「ONE PIECE」に登場するキャラクターの個性的な能力や必殺技、迫力のあるバトルを再現した2D対戦アクション。
23人のプレイアブルキャラクターと80人以上のアシストキャラクターが登場する。
リアルタイムでのキャラ交代も可能。
「グランドオンラインモード」では、オンライン対戦が可能。
ローカルプレイでの対戦にも対応している。
■新参戦キャラクターを紹介□プレイアブルキャラクター
プレイアブルキャラクターとして、劇場版「ONE PIECE FILM GOLD」 に登場した「ロブ・ルッチ」が参戦する。
ロブ・ルッチは、リーチやスピード、パワーなど、全てを兼ね備えたスタンダードタイプ。
必殺ゲージを使った遠距離攻撃の性能も高い。
他にも黒ひげ海賊団の船長「マーシャル・D・ティーチ」や、キッド海賊団の船長「ユースタス・キッド」が参戦する。
□アシストキャラクター
アシストキャラクターとして、TVアニメ「ワンピース」の「ゾウ編」に登場するキャラクターの「イヌアラシ」、「ネコマムシ」、「ワンダ」が登場する。
アシスト技:昼の王
近付いてきた相手に自動的に攻撃する
アシスト技:夜の王
相手につかみかかり、投げ飛ばす。
アシスト技:ガルチュー
近づくとペロリと舐められて必殺ゲージが増える。
■「海賊団をつくろう(団つく)モード」
「海賊団をつくろう(団つく)モード」は、船長を選んで海賊団を結成し、仲間を増やして最強の海賊団を目指すモード。
「謎の海リミテッドエリア」、「最凶タッグ結成!」、「海軍の名にかけて」、「伝説の肉を求めて!」の4つのシナリオが登場する。
□「謎の海リミテッドエリア」
「謎の海リミテッドエリア」は、ゲーム開始時からプレイできるルフィ&ローの船長コンビのショートストーリー。
劇場版「ONE PIECE FILM GOLD」 に登場するキャラクター「テゾーロ」も登場する。
□「最凶タッグ結成」
黒ひげ&キッドがタッグを組み最凶コンビを結成。
チームワークには問題がありそうだが、敵には回したくない危険なタッグだ。
ナミも登場する。
□「海軍の名にかけて」
「海軍の名にかけて」は、サカズキと藤虎の「正義」をかけた協力バトル。
□「伝説の肉を求めて!」
サンジとハンコックが伝説の肉を求めて旅に出るストーリー。
Amazonで購入:ONE PIECE 大海賊闘技場(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)尾田栄一郎/2016「ワンピース」製作委員会
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.