『ベルセルク無双』9月21日発売決定、凄惨に敵を吹き飛ばすPV第1弾や初回特典情報なども公開

downloaddata_210.jpg

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vita『ベルセルク無双』を2016年9月21日に発売します。

『ベルセルク無双』は、ダークファンタジーコミック「ベルセルク」や関連アニメを題材にしたタクティカルアクションゲームです。
多数の敵をなぎ倒す『無双』シリーズのアクションと「ベルセルク」の凄惨な戦いが融合しており、原作における「黄金時代篇」から「千年帝国の鷹篇」の終盤までが描かれます。

今回は、キービジュアル、本作の発売日、PV第1弾、ゲームの特徴、そして初回特典が発表されています。

◆PV第1弾

PV第1弾には、主人公「ガッツ」が多くの敵をなぎ倒すシーンなどが収録。
血しぶきとともに豪快に敵をなぎ倒す迫力が特徴となっています。

◆ゲームの特徴
■ベルセルクの一騎当千「斬潰(ざんかい)アクション」
本作では、『無双』シリーズの一騎当千アクションが原作世界観に合わせた形で新たに開発されています。
これまでの“敵を吹っ飛ばす爽快感”に加え、ガッツが持つ身の丈を超える大剣“ドラゴンころし”を振り回して敵を「両断する」「斬り潰す」などといった、パワー溢れる戦いが実現。

原作にもある絶望的な戦況を一振りで覆すような圧倒的な破壊力が体感できます。

■原作のストーリーを追体験
本作のメインモードでは、「黄金時代篇」から「千年帝国の鷹篇」の終盤までが描かれており、原作の大部分を追体験することができます。

また、戦闘間イベントや重要なシーンを劇場版アニメや3Dモデルで再現された映像で表現するだけでなく、劇場版では深く語られなかった鷹の団メンバーとの交流もゲーム内での会話イベントで表現されます。

そして、ガッツのみならずグリフィスなどのキャラクターが登場。
主要キャラクターのボイスは、劇場版やアニメ本編と同じ声優陣が採用されています。

■多彩なプレイヤーキャラクター
プレイヤーキャラはガッツだけではなく、ストーリーの進行によって操作可能なキャラクターが増えていきます。
鷹の団のメンバーや魔法使いなどに加え、並外れた力を持つ人外の存在など、原作の人気キャラクターが参戦予定となっています。

◆初回特典
初回特典として、女性キャラクター「キャスカ」を、“水浴びシーン”を再現したセクシーなコスチュームに変更できるダウンロードシリアルが用意されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『ベルセルク無双』は2016年9月21日発売予定。
価格は以下のようになります。

・PS4パッケージ版:7,800円(税別)
・PS4/PS3 DL版:各7,800円(税別)
・PS Vita パッケージ・DL版:各6,800円(税別)
※画面写真は開発中のPlayStation 4版のものです。

(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/ベルセルク製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス

2016年6月9日に、ついに発売となった『逆転裁判』シリーズ最新作、『逆転裁判6』。
ファミ通.comでは、本作の発売を記念して一大アンケートを実施!その結果を、ここに発表しよう!!
(集計期間:2016年5月20日21:00〜2016年5月23日23:59有効回答数997票)
※本記事は、週刊ファミ通2016年6月23日号(2016年6月9日発売)に掲載された記事を再構成したものです。

●Q1.好きな弁護士・検事の1位に輝いたのは、御剣怜侍!
『逆転裁判』での登場以来、成歩堂龍一と数多くのバトルをくり広げ、『逆転検事』シリーズでは主役を務める御剣怜侍が堂々の1位に!「単純にカッコいい」という意見も多かったが、クールな見た目と周りに振り回される姿のギャップに惹かれるという声も多く寄せられた。

●最初は性格が悪そうであまり好きじゃなかったのですが、どんどん魅力的な言動が増えて、トリコになっていました(20代/女性)
●マジメなのにどこか天然で、トノサマンが好きといったギャップがかわいい(30代/女性)
●話が進むにつれて明らかになる彼の過去とトラウマ、それに関する事件と展開に釘づけでした!(30代/女性)
2位成歩堂龍一603票
シリーズ作のほとんどで主人公を務めるスゴ腕(?)弁護士。
「『逆転裁判』の顔と言えば、ナルホドくんしかいない」、「成長していく姿がイカす」という支持を集め、2位にランクイン!

●どんな逆境でも依頼人を信じ抜く姿が素敵(20代/女性)
●“ザ・主人公”に異議なし!(30代/女性)
●ハッタリと逆転の発想の先祖(20代/男性)
3位ゴドー308票
片時もコーヒーを手放すことがない、マスク姿の検事。
登場は『逆転裁判3』のみながら、そのハードボイルドでキザな立居振る舞いと、衝撃的な素性にノックアウトされた人が続出!

●ハードボイルドでミステリアスなのにユーモアに溢れている。
何より『逆転裁判3』の最後に感動した(10代/男性)
●ナルホドくんにコーヒーをおごる(投げつける)シーンが好き(10代/女性)
4位狩魔冥270票
伝説の検事・狩魔豪の娘で、御剣の妹弟子。
彼女に魅了された一因に『逆転裁判2』のエンディングを挙げる人が多数。

●自信過剰でキツイ性格も、年相応の女の子らしい一面もどちらも大好きです(20代/女性)
●最初はキツイ感じなのに『逆転裁判2』の最後の、あの姿は反則です!(20代/女性)
5位王泥喜法介230票
『逆転裁判4』の主人公である新米弁護士。
新人らしいフレッシュで熱血な姿勢が好評を博し、多くの票を集めた。

●6位以降のキャラクター
6位牙琉響也188票
●バンドを組んでいる設定が斬新(20代/女性)
7位牙琉霧人178票
●何だかニクめない人物!(10代/女性)
8位夕神迅148票
●彼の生き様が好きです(20代/女性)
9位綾里千尋147票
●いちばん頼りになるお姉さん(20代/女性)
10位御剣信52票
●コート姿、しびれる!(! 20代/男性)
そのほかのご意見:好きな弁護士・検事
亜内文武
●亜内が甲高い声で叫ぶ「異議ありぃ〜!!」を聞かないと物足りないです
一柳弓彦
●バカな子ほどいとしいというのは本当です。
『逆転検事2』をプレイしていて、あまりのバカさに一瞬で虜になりました(20代/女性)

●弁護士・検事以外では、綾里真宵が堂々の1位を獲得!
綾里千尋の妹にして、成歩堂のパートナーを務める霊媒師。
明るい性格やプレイヤーを手助けしてくれる存在であることなどを理由に、ダントツの1位に輝く。
『逆転裁判6』での再登場を喜ぶ声も多数寄せられた。

●献身的に支えてくれるところが本当にかわいくて大好きです!(20代/男性)
●ナルホドくんの相棒といえば、この子しかないなと思っています(20代/女性)
●大人になった彼女の姿も楽しみ!(30代/女性)
2位糸鋸圭介245票
コート姿が特徴的な正義感溢れる刑事。
ヘマをしでかして給与査定に言及されるシーンは、初期シリーズ作の風物詩でもある。
そんな少し抜けたところがありつつも、マジメな性格が高評価に。

●イトノコさんの熱血捜査は、たとえ空回っていてもカッコいいです!(20代/女性)
●ソーメンばかり食べていてかわいそう……だけど御剣検事の大切な相棒だから!
(10代/男性)
●出てくるとホッとする、絶妙なキャラクター(40代/女性)
3位大場カオル223票
過激なセリフをマシンガントークでまくしたてるオバチャン。
イケメンに目がなく、ミッちゃん(御剣怜侍)にゾッコンだ!その強烈すぎる個性が、多くのファンの心をつかみ3位にランクインした。

●突然現れては、いつも法廷をかき回すオバチャンが好きです(50代/女性)
●『逆転裁判』シリーズに欠かせないサブキャラクターといえばこの人!(20代/女性)
●真のヒロインなので(30代/女性)
●カタカタカタカタ……(20代/男性)
4位成歩堂みぬき160票
とある事件をきっかけに、成歩堂の養女になった成歩堂みぬきが4位にランクイン。
コメントでは「とにかくかわいい」、「天真爛漫で、ナルホドくんたちを支えている」と、明るい性格に魅力を感じるという声が多かった。

●かわいいし、機転もきいている。
いろいろな場面で助けられました。
もっとたくさんのイリュージョンをやってほしいです(20代/女性)
●真実から目をそらさず、ひた向きなところが好き。
エンターテイナーとして空気を切り換えようとするのもいい(20代/女性)
5位矢張政志153票
最初期から出演している、成歩堂と御剣の同級生。
何かと事件に絡んでいたり、ときには容疑者、ときには重要な証人として出演しているだけに、その印象はシリーズファンたちの心に深く刻みつけられているようだ。

●ヤハリが登場すると、暗い事件でも一気に場が明るくなって、同時に『逆転』っぽいなあと感じてしまいますね(笑)(20代/男性)
●「今回も何かやってくれるのではないか……」と、期待せずにはいられません(20代/女性)
●やっぱりヤハリ(30代/男性、ほか多数)
●6位以降のキャラクター
6位裁判長140票
●法廷の癒しキャラクターです(50代/女性)
●トボけた味わいを生んでいる(20代/男性)
7位宝月茜131票
●姉の巴さんへの強い想いがイイ(30代/男性)
●科学捜査時のドヤ顔がかわいい(20代/女性)
8位綾里春美125票
●ピョンピョン跳ねる姿が最高!(30代/女性)
●恋バナ好きなおませさん(笑)(20代/女性)
9位番轟三81票
●喜怒哀楽の激しさが印象深い(20代/男性)
●あのギャップがすばらしい(20代/女性)
10位タイホくん80票
●あのダンス(?)をマネした(20代/女性)
●不気味なところが……イイ(10代/女性)
その他のご意見:好きな弁護士・検事以外のキャラクター
トノサマン
●テーマソングが神がかっている(20代/男性)
本土坊薫
●おねぇキャラな感じが新鮮でした。
しかもシェフなのに料理がマズくてボッタくりて!(笑)(20代/女性)
ミサイル(犬)
●かわいいのでいろいろな人に見せて回っていた(20代/女性)
●“好きなキャラクターの組合せ”1位は、因縁の幼なじみ&ライバルコンビ!成歩堂龍一&御剣怜侍230票
●裁判の勝ち負けではなく、真実を追求するための最強コンビ(30代/男性)
●信頼し合っているこのふたりの協力プレイが見てみたいです!(20代/女性)
●探偵パートでもいっしょに捜査してみたい。
『逆転検事』シリーズみたいな感じで、ふたりが連れ歩くとか、どうですか!?(20代/女性)
●親友であり、ライバルでもあるという関係性はやはり王道。
立場上は敵対しながらも、事件の真相を究明する姿勢は共通していて、このコンビのやり取りはいつもしびれますね(30代/男性)
●このふたりが好きで『逆転裁判』を始めたようなもの(20代/女性)
2位成歩堂龍一&綾里真宵140票
●やっぱりこのふたりのボケとツッコミのバランスが好きです(20代/女性)
●恋愛関係じゃない、このふたりの信頼関係が好きです。
恋愛関係に発展することはあるのだろうか……?ずっとノホホンとしていて、やっぱりなさそう(笑)(20代/男性)
●いろいろな箇所を調べた際の、真宵のコメントが好きでした(40代/女性)
3位御剣怜侍&狩魔冥71票
●兄妹弟子関係にあるふたりが、協力して事件を解決する様子を見てみたい!(20代/女性)
●互いの実力を認め、信頼しているのに素直になれない関係性が好きです(20代/女性)
●狩魔冥はしばらく登場していませんが、あの後、どのように自分の道を進んで行くのか見てみたい。
その際はぜひ御剣とも協力を!(30代/男性)
●もっとも印象に残っている事件1位は、“華麗なる逆転”!(『逆転裁判3』第5話)313票
●すべての物語の決着点といえる重厚感と最後のシーンが感動しました(20代/女性)
●綾里家をめぐるドラマにとてもドキドキさせられた(20代/男性)
●いろいろとメチャクチャなことが起き、それがとても『逆転裁判』らしいと思いました(30代/女性)
●最後の最後で『逆転裁判』の追求BGMが流れる場面は鳥肌が立った(20代/女性)
2位逆転、そしてサヨナラ(『逆転裁判』第4話)189票
●明かされる御剣検事の悲しい過去、そして衝撃の真犯人。
いろいろな意味で逆転していました(40代/女性)
●夜中にやったせいで、「DL6号事件を忘れるな」のひと言がトラウマになった(10代/女性)
●御剣検事に対するイメージがガラッと変わった事件(30代/女性)
●衝撃的な冒頭から始まり、二転三転する法廷……ラストシーンまで、ハラハラしっぱなしでした!(30代/男性)
3位さらば逆転 (『逆転裁判2』第4話)90票
●ナルホドくん、御剣、冥、糸鋸刑事……みんなの熱い想いが伝わる(20代/女性)
●最後の“つきつける”で戸惑ったのはいい思い出(10代/男性)
●シリーズ最大級の絶望感を味わいました。
黒幕のアイツもいいキャラクターで、印象に残っています(20代/男性)
●あの“究極の選択”は、何度プレイしても迷ってしまいます(20代/女性)
4位蘇る逆転 (『逆転裁判 蘇る逆転』第5話)58票
●ナルホドくんと御剣検事の信頼が深まる裁判で、印象深い(20代/女性)
●個人的に、この事件があったからここまでハマれたと思うエピソードです(30代/女性)
●核心に近づいていく流れに緊張感があった。
初期3部作をしっかり拾い上げた良エピソードだと思う(40代/男性)
●すごく印象に残っている。
おもに、タイホくんが!(笑)(20代/女性)
5位逆転サーカス (『逆転裁判2』第3話)49票
●悲しい事件やおもしろい事件はたくさんありますが、この話は本当に切なくなりました(20代/女性)
●サーカスの持つドキドキワクワク感と見世物小屋のような怪しさが『逆転裁判』に合う(30代/女性)
●ひとりひとりがいろいろな気持ちを抱え込んでいて、とても切なくなるが何回もプレイしたくなるストーリーでした(20代/女性)
●『逆転裁判』ファンが考える『逆転』あるある!
15年も続く人気シリーズだからこその、膝を打つようなあるあるネタが大集合!アンケートではいわゆる“お約束”ネタも多数寄せられたが、なかでも多かったのが“キャタツとハシゴ”にまつわるもの。
もはやシリーズを代表するあるあるネタ!?そのほか、プレイ体
験などの思い出も多く寄せられたぞ。

●キャタツがあるとウキウキする(20代/男性)
●第1話に出てくる検事といったらアウチ検事。
そして吹き飛ぶ髪の毛……(20代/女性)
●裁判長がチョロい……被告人が女性の場合はとくに。
(10代/女性)
●セリフ読みたさにあえて明らかに間違っている選択肢を選ぶ(20代/女性)
●探偵パートで同じところを何度も調べてしまう(20代/女性)
●イトノコ刑事の給与査定が楽しみ(10代/男性)
●今後の『逆転裁判』シリーズに期待することは?
熱烈なファンならではの、アツイ意見が多数集まったこの質問。
たくさんのコメントの中でも、もっとも多かったのは、「これからもずっとシリーズを遊びたい」というメッセージだった。

●新作が発売されるたびに“集大成”なんて言ってるけどこれからも末永く続いてほしい(30代/女性)
●過去のストーリーを補完する『逆転裁判ゼロ』なんて、どうですかね?(20代/女性)
●オドロキくん仕様のロゴをお願いします!(10代/男性)
●オドロキくんと牙琉検事の法廷バトルをもう一度見たい!(10代/女性)
●つぎつぎに出てくる新キャラクターやシステムをこれからも楽しみにしています(20代/女性)
●『逆転裁判』から『逆転裁判3』までのように、それぞれの作品で物語は完結しているけど、じつは大きな物語が裏でつながっていて最後に完結するような作品が見たいです(20代/女性)
●宝月巴さん法曹界に戻ってきて! (10代/男性)
●『逆転裁判4』をニンテンドー3DSで遊べるように……(チラッその際は追加エピソードとか……(チラチラッ( 20代/女性)
●できればまた若いころのナルホドくんのストーリーをプレイしたいです!(20代/女性)
●イトノコ刑事とオバチャンの再登場を期待しています!(10代/男性)
●オドロキくんをもっと掘り下げるようなエピソードを遊びたいなあ〜(30代/女性)

?CAPCOM CO., LTD. 2001 ALL RIGHTS RESERVED.
?CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
?CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
?CAPCOM CO., LTD. 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
?CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.

You may also like...