『モンハン ストーリーズ』オトモンの入手方法の解説映像!帰巣・特殊状況の詳細も
YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=JNjsOyAK9P4
カプコンは、3DS向けソフト『モンスターハンター ストーリーズ』の解説映像を公開しました。
この映像には、本作の登場人物であるリリアが、オトモンの入手方法について解説する様子が収められています。
10月8日の発売日に備えてチェックしておけば、ゲーム序盤で役立つのではないでしょうか。
また、本作のゲーム情報が新たに公開されているので、以下で紹介します。
帰巣
モンスターが巣に帰るイベント「帰巣」など、新たなゲーム情報も公開!
≪帰巣≫バトル終了時に確率で発生!!
バトルの終了時に確率で発生する、モンスターが巣に帰るイベントが≪帰巣≫だ。
なんと、帰巣させたモンスターの巣では、そのモンスターと同種のタマゴを確実に採ることが可能。
オトモンにしたいモンスターがいる場合は、≪帰巣≫を見逃さないように!
モンスターを討伐すると帰巣が発生する場合がある。
帰巣が発生すると、フィールドのどこかにモンスターの巣が出現するので探してみよう。
(帰巣が発生すると下画面に巣の位置を示す「帰巣マーカー」が表示されるので探しやすい)帰巣させたモンスターの名前の巣を探して、探索しよう!
モンスターの巣に入った後、「タマゴのありか」にたどり着くと、帰巣させたモンスターと同じタマゴを採取できる。
帰巣で発生した巣は必ずモンスターが眠っている。
タマゴを採取中に目を覚ますかもしれないので注意しよう!
イャンクックの巣で採取したタマゴからはもちろんこのオトモンが誕生!!
帰巣のチャンスを狙ってどんどんモンスターを仲間にしよう!
モンスター討伐時に特定の条件を満たすと、帰巣の発生確率がアップ!
モンスターごとに帰巣の発生確率アップの条件は異なるのでバトルを積み重ねていろいろな条件を見つけ出そう。
なかでも仲間にできるモンスターに共通の帰巣があり、バトル中にのみ使えるアイテム「ペイントボール」を使えば、どのモンスターでも帰巣の発生確率を上げることができる。
「ペイントボール」をモンスターに当ててから、3ターン以内に討伐すると、帰巣が発生しやすくなるようだ。
特殊状況
バトルを有利に進めて特殊状況に打ち勝ち、絆アップ&バトル評価アップ!
特殊状況の種類は、すでに紹介している「力比べ」の他に、「飛行対決」「ブレス対決」がある。
バトル中に発生する特殊状況“飛行対決”
飛行対決では、LボタンとRボタンを交互に入力して下のゲージを相手側に押しこめば勝利で絆アップ。
絆ゲージを貯める有効手段!
“力比べ”
スライドパッドを回して下のゲージを相手側に押しこめば勝利!バトル中の絆アップはもちろん、これらの特殊状況の発生によりバトル終了後の評価にも影響があるようだ。
“ブレス対決”
スライドパッドを回して下のゲージを相手側に押しこめば勝利!バトル中の絆アップはもちろん、これらの特殊状況の発生によりバトル終了後の評価にも影響があるようだ。
『モンスターハンター ストーリーズ』の価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,546円(税抜)です。