任天堂の新ハードNintendo Switch対応ソフトは、3D『マリオ』、『マリオカート』、『スカイリム』? 映像から紐解く
●『マリオ』シリーズのほか、『スカイリム』も!?
2016年10月20日に公開された、NX(開発コードネーム)改め、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。
対応ソフトウェアなどの正式発表はまだ行われていないが、公開された映像内で確認できたソフトを振り返ってみよう。
なお、各ソフトの映像は、下記動画内で確認していただきたい。
・『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』
Wii U用ソフトとして開発され、2016年4月に、突如“NX”でも開発中であることが発表されたタイトル。
今回の映像で改めて、Nintendo Switch対応であることが確認された。
・“ザ エルダースクロールズ V: スカイリム”?
世界中で人気を博したRPG、『ザ エルダースクロールズ V: スカイリム』と思われるソフトの映像も。
公開されたパートナー企業にも、ベセスダ・ソフトワークスの名前がある。
・“マリオカート”最新作?
『マリオカート』シリーズの最新作らしき映像では、“Yoshi Circuit”を舞台に、マリオとキングテレサを使った対戦が見られた。
『マリオカート8』にはキングテレサがいなかったため、復活となる?なお、アイテムを2個ストックしているようにも見える。
・NBAが題材のバスケットボールゲーム
アメリカのプロバスケットボールリーグ“NBA”を題材にしたバスケットボールゲームの映像もあった。
しかし、このゲームが既存のNBAゲームシリーズの新作なのか、完全新作なのかは、映像の最後に公開されたコピーライトからも判断はつかない。
・“3Dマリオ”新作?
映像の中で女性が遊んでいたのは、3D『マリオ』シリーズの新作(と思われる)。
メキシコ風のステージで3段ジャンプを、岩場の砦のような場所でキラーをかわそうと幅跳びジャンプをしているマリオが確認できる。
ゲームの雰囲気からは、『スーパーマリオ64』や『スーパーマリオギャラクシー』タイプの3D『マリオ』のように見えるが?なお、この映像パートでは、“スーパーマリオ”シリーズのamiiboが頻繁に映り込んだり(Nintendo Switchがamiiboに対応ということか)、友だちのもとにNintendo Switchを持っていっていっしょにプレイをしていたり(マルチプレイモードがある?)と、いろいろと意味深なシーンになっている。
・“Splatoon(スプラトゥーン)”新作?
映像の最後に公開されたゲームは、『Splatoon(スプラトゥーン)』の新作と思われるもの。
詳細はこちらの記事にあるが、公園のような新ステージがあったり、新ブキがあったり、新髪型があったりと、新しくなった姿を確認できる。
映像では、eスポーツの大会を思わせるシーンになっていたが、新作でも大会が期待できるか!?
正式なソフトラインアップ発表を楽しみに待ちたい!