PS4『マリシアスフォールン』発表! 過去作の全ステージ&新章「終焉編」やその他新要素を収録、新マントアクションも

downloaddata_536.jpg

アルヴィオンは、PS4ダウンロードソフト『MALICIOUS FALLEN(マリシアスフォールン)』を発表し、その詳細を明らかとしました。

全編ボスバトルという斬新な切り口や爽快感溢れるアクション性などがユーザーを惹きつけた、ハイスピード3Dアクション『MALICIOUS』シリーズの最新作がこのたび判明。
アクションゲームの醍醐味を凝縮したゲーム性、そして幻想的な世界観といった好評を博したコンセプトはそのままに、PS4のハードスペックを生かしてより美麗に、より爽快さを増して、“MALICIOUS”が新たに生まれ変わります。

本作には、過去作のPS3版『MALICIOUS』とPS Vita版『MALICIOUS REBIRTH』のステージを完全収録し、更に前作『MALICIOUS REBIRTH』の続きとなる新章「終焉編」やその他新要素も用意。
新ステージや新ボス、新マントアクションなどを携えて、新たな刺激と共に登場します。

『MALICIOUS』の全てを網羅する、シリーズ完結篇にして集大成となる『MALICIOUS FALLEN』。
その世界観を復習し、また新要素をチェックしつつ、更なる続報の到着を心待ちにしておきましょう。

◆『MALICIOUS』シリーズの振り返り

■バックストーリー
―「預言者」によって「討伐者」としてこの世界に呼び出されたプレイヤーは、まもなく訪れるという災厄「マリシアス」の討伐を依頼される。

かつて「預言者」から与えられた力を我が物にし続ける「狂王」と臣下達を倒し、自らの能力を強化しなければ「マリシアス」を倒すことはできないという―
■プレイヤーキャラクター
災厄「マリシアス」を倒す「討伐者」としてこの世界に呼び出されたプレイヤーの精神を留めている人型の器。
その身は淡く発光し、霊的な雰囲気を漂わせている。
人の形をしてはいるが、あくまで精神を留める「器」にすぎない。

■フリースタイルのシーン展開&怒涛の全編ボスバトル!
『MALICIOUS』にはあらかじめ決められた攻略順は存在せず、各章毎にプレイヤーの意思で好きなシーンから自由に攻略することが可能。
預言者のいる“白の間”から自由に、好きなステージに挑戦することができます。

さらに、全編ボスバトルでシーン開始からいきなりボスとザコ入り乱れての大乱戦が展開。
息をもつかせぬ怒涛の展開がプレイヤーに押し寄せます。

■ハイスピードな爽快アクション
プレイヤーの武器は、形状が様々に変化するマント「灰の外套」。
一枚のマントが、攻撃から防御、移動にいたるまでめまぐるしく変化する、多彩かつハイスピードなマントアクションが展開。
しかもボスを倒すたびにその能力を吸収し、新たなマントアクションを獲得します。

■フィーリング重視の三次元アクション
プレイヤーは、特別な操作なしに壁や天井を自由に移動できるだけでなく、最大6段まで可能となるジャンプアクションや飛行アクションを駆使することで、空間内を自由自在に移動することが可能。
「高さ」の概念を打ち破る、開放的かつ立体的なアクションを楽しめます。

◆『MALICIOUS FALLEN』の特長
■こだわりのビジュアルがPS4で大幅に進化!
過去作でも好評を博した、絵画のようにやわらかく幻想的なビジュアルがさらに進化。
より美麗に、より繊細に描かれたビジュアルが、より深く“MALICIOUS”の世界へと誘います。

■最終章「終焉編」!その目で“厄災”の終焉を見届けよ!
前作『MALICOUS REBIRTH』のその後の物語を描いた新章「終焉編」を追加。
かつてないほどの強大で特殊な力を持ったボスたちが次々とプレイヤーに襲いかかることに。
新ステージや新ボスの登場も決定しており、これまでの戦いを遥かに凌駕する“厄災”をめぐる最後の戦いが、本作で幕を開けます。

また、PS3版「討伐編」、PSVita版「再誕編」も再録するため、本シリーズに初めて触れる方にとっても最適な一作と言えるでしょう。

■強力な新マントアクション・形状追加! その一部をご紹介
●「鎌」
触れた敵にダメージを与え続ける刃で周囲を薙ぎ払い、命を刈り取る「鎌」の能力。

●「杭」
目の前のターゲットを捕捉し、強烈な乱撃で叩き潰す「杭」の能力。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XpWaza_UhEU
『MALICIOUS FALLEN(マリシアスフォールン)』は2017年初春に配信予定。
価格は未定です。

(C)2016 ALVION Inc.

You may also like...