任天堂、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のSwitch版とWii U版の違いを説明する

downloaddata_392.jpg

任天堂は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のSwitch版とWii U版の違いを明らかにした。
IGNへの声明で、米任天堂はそれぞれのバージョンの「要点」を以下のように説明している。

両方とも3月3日にローンチする。
フレームレートは両方とも30fps。
ゲームの内容は同じ。
TV画面では、Switch版は900pでレンダリングされるが、Wii U版は720pでレンダリングされる。
Switch版では、より高いクオリティの環境音が聞ける。
そのため、足音、水、草といった音がよりリアリスティックになり、作品のオープンエアーの雰囲気を高める。
Wii Uのパッケージ版はWii Uシステム上か、外部ドライブに3GBのメモリを必要とする。
画面上のボタンなど、いくつかのアイコンが2つのバージョン間で異なる。
Wii U版には「Special Edition」と「Master Edition」が用意されていない。

今回、任天堂から提供されたリストはシリーズプロデューサーの青沼英二氏のE3での発言と一致する。

You may also like...