日本マクドナルド、「Pokemon GO」コラボ内容を明らかに 国内約2900店舗が「ジム」「ポケストップ」に

downloaddata_670.jpg

日本マクドナルドは7月22日、スマートフォン向けアプリ「Pokemon GO」(iOS/Android)とのコラボレーションの詳細内容を発表した。
国内の全店舗約2900店が、他のプレイヤーと戦える「ジム」、アイテムが手に入る「ポケストップ」になる。

Pokemon GOは、スマートフォンの位置情報を活用し、現実世界でポケモンを捕まえるなどして遊べる無料ゲーム。
ポケモンと任天堂、Niantic Labsが共同開発した。

全国の店舗のうち約400店舗は、他のプレイヤーのポケモンと戦える「ジム」となる。
プレイヤーは3つのチームに分かれて他のチームと争い、「ジム」を守る「ジムバトル」を楽しめるという。

残る約2500店舗は、モンスターボールなどのアイテムが手に入る「ポケストップ」となる。
たくさんのポケモンを捕まえると、自分のレベルが上がり、より強力な道具を入手できるようになるという。

You may also like...