「ポケモンGO」で原発敷地侵入=10代の3人に退去指示―米
米原子力規制委員会(NRC)は19日、任天堂などが共同開発したスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」で遊んでいた10代の3人が、中西部オハイオ州にあるペリー原発の敷地内に侵入し、警備員に退去させられたと公式ブログで明らかにした。
ポケモンGOは、スマホの位置情報機能を使い、画面を見ながら街中に隠れているポケモンのキャラクターを探して遊ぶゲーム。
NRCのブログによると、3人は午前3時ごろ、同原発の従業員駐車場にいたところを警備員に発見された。
NRCは、警備員が原発を守るために銃を携行していると指摘した上で「原発はピカチュウを探す場所ではない」と注意を呼び掛けた。